【完全フカセ】で狙うマダイ釣り徹底解説 初心者でも大型マダイやヒラマサが釣れる!

【完全フカセ】で狙うマダイ釣り徹底解説 初心者でも大型マダイやヒラマサが釣れる!

桜前線が北上すると、福井県の越前沖では春の乗っ込みマダイシーズンが開幕する。同県の鷹巣沖は日本海屈指のマダイの宝庫と知られ、5月1日に解禁日を迎える。この日の爆釣を夢見て、多くのアングラーが完全フカセ釣りで訪れる有名なポイント。今回は鷹巣沖でマダイ釣りの醍醐味を堪能できる完全フカセ釣法を紹介したい。

福井県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 鈴木利夫)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

鷹巣沖でマダイ狙い完全フカセ釣り

深場で越冬した魚たちが水温上昇とともに、浅場で産卵するため移動する。これを乗っ込みと言う。今年は4月に入ると日中気温が一気に上昇した。これに伴い海水温が高くなれば、乗っ込みの本格シーズンは到来となる。

マダイのメッカ、鷹巣沖は九頭竜川の南に位置し、雨が降るたびにこの大河から栄養素を含む雪代が流れ込む。この豊穣の海には多種の魚が生息し、マダイはその中の浅場に産卵する。

【完全フカセ】で狙うマダイ釣り徹底解説 初心者でも大型マダイやヒラマサが釣れる!こんな爆釣も夢ではない(提供:週刊つりニュース中部版 鈴木利夫)

完全フカセ釣法なら初心者や女性、子供も大型のマダイが仕留められる。鷹巣沖は和布(めら)港から10分ほどの近距離で、水深25~50m前後の浅場がポイントとなる。

乗っ込みの大ダイのメッカ、鷹巣沖の解禁はもうすぐ。今年も鷹巣沖はドラマが待っているはずだ。完全フカセ釣法で大型マダイの自己記録更新に、チャレンジしていただきたい。

完全フカセ釣法とは

完全フカセ釣法は、船長が魚探で魚影を見つけた後、アンカーを落としたカカリ釣りとなる。船上からまきエサのオキアミをまき、潮の流れに仕掛けを乗せてマダイを狙う。オモリは使わず、潮の流れに合わせてサルカンやハリ、さしエサの重さだけで流していくのだ。

【完全フカセ】で狙うマダイ釣り徹底解説 初心者でも大型マダイやヒラマサが釣れる!浅場なのでマダイの引きがダイレクトに伝わる(提供:週刊つりニュース中部版 鈴木利夫)

潮の流れが緩いときはサルカンの上に、発泡ウキ(6~8号)を付け、潮の抵抗を受けさせて仕掛けを流す。

ちなみに3人以内で乗船するのがベスト。完全フカセではヒットゾーンさえ見つかれば、連発することも珍しくない。浅場で大型マダイがヒットすれば、ダイレクトに強烈な三段引きを堪能できる。

この釣法の醍醐味は、マダイがヒットすれば勢いよくラインが飛び出して、スプールが回転音を発する。この瞬間は誰もが興奮し、この釣りの魅力にハマってしまうのだ。さらに浅場ゆえの豪引がダイレクトに手元に伝わる。

タックル

完全フカセ釣りは、潮の流れに乗せて仕掛けを流す釣法なので、ロッドは外ガイドがお勧め。オモリ負荷30~50号で、長さは3m前後の胴調子サオを推奨したい。リールはフロロカーボンライン6~7号を最低300m巻けるクラスが最適である。浅場なら手巻きリールでも支障ないが、潮の流れ具合で仕掛けを150m以上も流す場合がある。仕掛け回収のタイムロスなどを考えれば、電動リールを推奨したい。

【完全フカセ】で狙うマダイ釣り徹底解説 初心者でも大型マダイやヒラマサが釣れる!完全フカセのタックル(作図:週刊つりニュース中部版 鈴木利夫)

電動リールを勧める理由はもう1つ。マダイがヒットした場合、ライントラブルが少ないことだ。手巻きであればバックラッシュなどのトラブルもある。ラインは完全フカセ釣りに適したフロロカーボンライン6~7号だが、ライントラブルで少々高切れしても何ら問題はない。初心者なら船宿で釣り道具一式、仕掛け、ライフジャケットの貸し出しがある。

 

完全フカセの仕掛け

ハリスは5~6号で長さ8~10m。ハリは完全フカセ用6~7号、伊勢尼11~12号で2本バリが基本だ。完全フカセ釣りで一番重要なのは、まきエサとさしエサを同調させること。よってサルカンはできるだけ小さい方が良い。大きなサルカンにハリの重さが加われば、さしエサはまきエサに同調しない。

【完全フカセ】で狙うマダイ釣り徹底解説 初心者でも大型マダイやヒラマサが釣れる!完全フカセ釣りの仕掛けと小物類(提供:週刊つりニュース中部版 鈴木利夫)

その対策として潮流に関係なく、発泡ウキの使用も考慮したい。同船者とラインや仕掛けが同じであれば、マダイがヒットした距離がいち早く探れる。同船者と同じ仕掛けで挑んでほしい。

次のページで完全フカセの釣り方を解説!