この冬は厳しい釣況で釣り人が少なかったせいか、例年ならとっくに抜かれてしまっている良型カサゴが意外にも好調だ。もちろん大半は中小型だが、最近は釣行ごとに25cm級が顔を見せてくれる。普段はルアーばかりだが、エサで狙ったらどうなるのだろう。ちょっと気になったので4月5日夜、エサを持参して三重県の四日市港に出掛けてみた。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志)
四日市港でカサゴ釣り
使用したのは塩で締めたサバの切り身。わが家の冷凍庫から発掘された長期熟成モノだ。市販のメバル用胴つき仕掛けにオモリは5号。メバル用のルアーロッドを選択したが、この手の釣りはタックルを選ばないので安価なセット物でも十分楽しめる。
当日の干潮時刻は午後10時ごろ。8時に到着すると、すでに潮位はかなり低い。最初のポイントは足元に敷石が入った水深6~7mのふ頭周り。海底をトントンとたたくように誘ってくると、いきなりアタリが出た。
20cm級カサゴ顔出し
即座にアワセを入れ、強引に浮かせる。対応が遅れると根に潜られるので、ここは迅速に。まずまずの重量感を楽しみながら巻き上げてみると20cm級のカサゴ。堤防なら十分に良型の範囲だ。
タケノコメバルも釣れる
同様に探ると、今度は20cmを少し超えるタケノコメバル。カサゴよりスリム体型だが、少し水温が高くなったせいか元気のいい引きで楽しませてくれた。続く3投目は、ややサイズダウンのカサゴ。とはいえ、3投3匹と幸先は悪くない。
その後も投入ごとにアタリは続くが小型ばかりで、ミスバイトも多くなってきた。この手の魚は体力のある大型から先に食ってくるので、小型が続くようなら移動するのが正解だ。