最盛期を迎えた富山湾のスルメイカ釣りへ出かけた。トップ150杯オーバーと爆釣の模様をレポートしよう。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)
船イカ釣りで賑わう富山湾
例年冬から春にかけて船イカ釣りが盛んな富山湾。富山湾は冬場時化が多い日本海側にあって、北西方向を能登半島に囲まれているせいか比較的出船確率が高い。
イカ釣りの主なターゲットはスルメイカだ。シーズン前半は大型が狙いやすく後半にかけては大小混じりで数釣りが楽しめる。ときどきヤリイカも混じる。
富山湾の船イカ釣りの特徴
富山湾の船イカ釣りの特徴は水深が100~150mと比較的浅いこと。オモリは釣り船にもよるが100~120号程度と軽めなので体力的な負担がかなり小さい。
仕掛けはプラヅノサビキで、筆者は14cmのブランコ仕掛けの市販品を使用。上級者は、18cmの大型の直結仕掛けを使用している様子だった。プラヅノ数は自分のレベルに応じて選ぶとよい。
多点掛け狙いで針数を増やすのもいいが、不慣れでトラブルが多発するとチャンスタイムに手返しが悪くなってしまうこともありうるので要注意だ。5本か7本くらいを使用するアングラーが多い。筆者は7本で臨んだ。
強神丸に乗船
2月下旬。少し前までの陽気が嘘のように真冬に逆戻りしたかのような寒さの中、新湊マリーナの強神丸に乗船。気温は0℃をわずかに上回る程度だ。
前日までの時化のうねりと風が残る中、朝6時30分に出港。直前の出船は約1週間前、状況は上向きだったとのことで期待が高まる。50分ほどでポイントに到着。イカの反応を探し、実釣開始。
1投目からスルメイカ続々
船長のアナウンス、『水深130m、反応は115mから下。115mくらいからゆっくり落としてみてください』。すぐにアタり、とりあえずの顔見たさに巻き上げて幸先よく本命のスルメイカ1杯ゲット。
直結の上級者のかたはなんと1投目から圧巻の11点掛け。その後もイカの活性は高く、船内は活況に沸く。船はイカの反応を探しながら小刻みな移動を繰り返す。
コンスタントにヒット
8時間の釣行中、ほぼコンスタントにアタリがあり、忙しく賑やかな釣行となった。筆者も最大5点掛けを頭に2点、3点、4点と多点掛けもかなりの回数にのぼった。
快調な上級者のかたはその場でイカを切り開いての船上干し。ずらっと並んだイカが圧巻だ。この日は、上級者からビギナーまでそれぞれ楽しい釣行になったのではないかと思う。