釣りフェスティバルin横浜では、ロッドやリール、ルアーなど、さまざまなアイテムが展示されていた。その中から特に気になったタイラバ用リールについて紹介する。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太)
目次
タイラバ専用以外のリールも要チェック
タイラバにおいては、シマノのエンゲツ、ダイワの紅牙が人気。ロッドはもちろん、リールも使用しているアングラーが多い。しかし、その2シリーズ以外のリールもタイラバに使用可能だ。今回は人気シリーズだけでなく、あえて少しコアなマニア向けにおすすめのリールもピックアップしてみた。
ツインパワー4000PG
2024年にリニューアルするシマノのツインパワーをピックアップ。ステラ、ヴァンキッシュに搭載したインフィニティループ、いわゆる密巻きを搭載しているのが最大の注目ポイントだ。
タイラバにスピニングリール?と思う方もいるかもしれないが、近年ではキャスラバという釣り方が注目を集めている。そのキャスラバに使用できるのがツインパワー4000PGだ。巻き心地は非常にスムーズで、金属ローターの恩恵を受けている印象。タイラバで重要になる等速巻きも楽々とこなせそうだ。筆者は発表早々に予約したので、使うのが非常に楽しみだ。
オシアコンクエスト200PG
タイラバで超がつくほどど定番のオシアコンクエスト。その中でも中核を担うのが200PGだ。最新モデルはフォールレバーを搭載し、フォール速度を変えられるのが特徴。そして、フォールレバーを操作しても巻きが重たくならず、快適に使用できるところも人気の理由だ。
筆者はオシアコンクエストリミテッド200PGを所有しているが、フォールレバの使いやすさでは、NEWモデルのオシアコンクエスト200PGの方が上だと感じる。まだ購入予定はないが、買おうかな?どうしようかな?と悩んでいる1台だ。
カルカッタコンクエスト30HG
カルカッタコンクエスト100番のボディに30番のスプールを搭載したモデル。本来はバス釣りをはじめ、ライトソルトでも活躍するリールだ。
しかし、浅場を中心としたライトなタイラバゲームにも使用可能。タイラバにおける出番としては、軽いヘッドを使用した浅場のゲーム。スプールの回転性能が高いことで、軽いヘッドでもスムーズにヘッドを沈下できそうな印象だ。
筆者はカルカッタコンクエストBFSを浅場のフィネスなタイラバに使用している。このカルカッタコンクエスト30が販売されることで、カルカッタコンクエストBFSでは少しパワー不足と感じる場面にはかなり役立ちそうだ。
セルテート LT4000-C
ツインパワー同様、スピニングリールのセルテートもピックアップ。ツインパワーは巻き心地がしっとりとしていて、セルテートは軽く滑らかな印象だ。また、巻き出しの軽さは樹脂ローターを使用したセルテートに部があるだろう。
どちらが好みかはアングラーによっても大きく異なるため、好みに合わせて選ぶのがおすすめだ。13モデル、16モデル、19モデルと愛用しているセルテートのファンの筆者は、タイラバに導入しようと考えている。
2024年は人気リールが多数リニューアル
2024年はツインパワー、セルテートだけでなく、さまざまなリールがリニューアルを果たした。最新モデルを購入し、メーカー各社の高い技術力を体感してみましょう。
<山下洋太/TSURINEWSライター>