天気が良かった3日間のうち、11月15日は釣友のお誘いで御前崎港の光福丸へオニカサゴ釣りに行ってきた。三十年ぶりの御前崎港で若干不安があったので、東名高速道路の三方原PAで待ち合わせて港へ向かった。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・幡野晃彦)
初めてのオニカサゴ釣り
集合は午前5時半なので少し車内で待機。当日は6人の乗合で、釣り座は船長の指示で私たち3人は右舷に並び、私は一番前に決まった。
午前6時に出港、1時間ほどでポイントに到着すると、小さく潮回りして「やっていいよ」と船長のアナウンスが入る。探見丸では水深130m。予想より浅かったので、オニカサゴ釣り初めての私は少し安心した。
最初はアタリなし
私のタックルは、硬めのロッド2mに電動リール3000、ミチイトPEライン4号にリーダー6号2mをPRノットで結び、片テンビンに仕掛けは5号2m、ムツバリ20号の2本バリ。エサは船支給のカツオのハラモ。大きめにカットしたイカの短冊も持参した。
慣れた釣りでは期待の1投目だが、今日は不安が先に立つ。150号のオモリは流されることなくやや斜めに入って着底した。根掛かりを恐れて急いで底を切る。1m上げて小さな誘いを繰り返すがアタリはない。
エサを確認するため仕掛けを回収すると、アヤメカサゴがぶら下がっていた。後ろの人に「アタリ分かった?」と聞かれ、なかったと返事をした。
釣友に本命がヒット
2投目はちょっと油断して根掛かりしてしまったが、自作の塩ビパイプにゴムを張り付けた通称・根掛かり外しを使うと、仕掛けから切れて上がってきて事なきを得た。
150号の重いオモリで誘いを続けるのはしんどいため、時々キーパーに置いて誘う。トモの釣友に30cmの本命オニカサゴが釣れた。顔を拝みに行くと、見るからにカッコいい姿をしており、うらやましい。私は小さいカサゴとキダイしか釣れていない。