通年、筆者がお世話になっている名立漁港の遊漁船である安盛丸にて今回もコマセマダイにチャレンジしていく。今回は試行錯誤の末、2.5kgの良型マダイを仕留めた釣行の模様をお伝えしよう。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・藤岡和貴)
秋のコマセマダイ釣り
9月初旬に安盛丸からコマセマダイ釣りに出かけた。今回は春【のっこみマダイ】以来の挑戦となる。まだまだ残暑が厳しい炎天下での釣りとなる。脱水症状にならないよう水分は多めに持参し、また魚を保管するクーラーボックスにも氷は多めに用意していただきたい。
水分補給が大切
筆者は、2Lの水分と1Lのスポーツ飲料を用意した。また氷は60Lのクーラーボックスに3分の2は用意している。夏の釣りに参考にしてみてはいかがだろうか。
クーラーボックスもなるべく保冷性の高いものが良い。筆者はDAIWA トランクマスター6000 TTSを使用している。今回の釣りではクーラーボックスに3分の2用意している。夏の釣りに参考にしてみてはいかがだろうか。
落とし込み釣法で狙う
やはり海水温も高いのだろう。棚は45mから開始だ。【のっこみマダイ】の時が棚5mだったので、大きな違いだ。マダイは暑さから逃れ、底に張り付いているのだろう。釣りあげるには真鯛のやる気スイッチを入れるしかなさそうだ。
今回も置き竿ではなくコマセワークからの落とし込みにて狙って行きたいと思う。
今回の仕掛けについて
今回の仕掛けは以下の通りである。
ハリス
ハリスに関しては基本12mで作成していく。2段テーパーで上ハリス6号を7m。下ハリスを5号5mにて作成した。秋マダイは数釣りを楽しめる時期ではあるものの【のっこみマダイ】のようなサイズ感は少ないため、ハリス全体は細く作成している。
※ただし、不意の大物にも対応できるよう4号ではなく5号を選択した。
針
OWNER9号誘々マダイ【ケイムラ】加工させた針を使用。こちらは誘いを中心とした針で、コンセプトは手持ちで誘い、攻めろ!となっており、筆者向けの針である。
ビーズ等
夜光玉を含めて3種類を選択している。要はアピール力を高めている※ただしエサ取りも含めて集める可能性があるので注意だ。
おもり等
マダイを狙うにはいち早く棚に落とし、仕掛けも吹き流すのではなく底から餌めがけて上がってくるマダイを狙うため2段テーパーの連結部に中通しおもり1号を入れている。
マダイの誘いはルアーフィッシングのように大きなアクションは要らないが、落とし込みや巻き上げの瞬間に微妙なアクションができると考えている。小さい事だが、海の中をイメージしながら誘いあげるのも楽しみの一つと考えている。