渓流ルアー釣りで51cm大イワナをキャッチ【北海道】輝く魚体は圧巻

渓流ルアー釣りで51cm大イワナをキャッチ【北海道】輝く魚体は圧巻

今までも尺イワナがよく釣れる事からたびたび訪れている里川。最大記録は44cmとポテンシャル自体は高い事は知っていました。そこで大イワナ一点に狙いを絞ってこの川を調査することにしました。

北海道のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

アバター画像
小峠龍英

少年時代より雑魚釣りからバスフィッシングなど様々な釣りに親しみ、北海道移住をきっかけにトラウトフィッシングに傾倒。4月から川が凍るまで時間を作っては足繁くフィールドに通っています。

×閉じる

トラウト ルアー&フライ

超大物狙いの渓流ルアー釣り

7月初旬、関西から旧友が遠征にきたのでとある里川へ案内した時の事です。その日は曇りで弱風、軽い霧雨が降っていて水位も通常より少し高い状況。とある小さな堰堤で釣りを開始、手っ取り早く友人にイワナを手にしてもらうべくいつも尺イワナが付いている堰堤上を譲って堰堤落ち込み付近を狙うことに。

早速、アベレージサイズをキャッチした友人を横目にスプーンを落ち込みにキャスト。表層よりを引いてすぐにロッド全体を引き込む強烈なバイトと止まらないドラグ音。水面を見ると60超えは確実の巨大な魚影、その背中の斑紋は非常に細かいアメマスというよりかはイワナといった風体の鱒が首を激しく振り回していました。

なんとかランディングしようとネットを構えて魚をいなしているとすっぽ抜けたスプーンが飛んできました。スプーンを確認してみるとそのフックがひしゃげていました。その前の週にキャッチした59cmのアメマスでもそうなることがなかっただけにショッキングでした。

今回訪れた里川は、今まで伝説的な存在だった2尺超えの大イワナが潜む可能性のある川。今回も大物を狙って釣りを開始します。

渓流ルアー釣りで51cm大イワナをキャッチ【北海道】輝く魚体は圧巻当日の釣り場(提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

使用タックル

ロッド: アブガルシア トラウトフィールド502UL
リール:ABU カーディナル33
ライン:PEライン0.8号
リーダー:ナイロンリーダー8lb

Day1:未踏区間へ

バラした日から数回、心当たりのある区間を中心に竿を出して気がついたのが、イワナ達は徐々に上流へ移動していることです。日を追うごとに徐々に大型からの反応が減り、ついにはあれだけ尺上クラスがひしめいていた堰堤上流も小型ばかりが目立つようになりました。

そこで、今まではあまり竿を出していなかった未踏区間、地図で確認すると里川から源流域へと変わっていく渓相の区間を中心に攻略していきます。その区間は一定の間隔で古い階段状の、約4m四方の小型堰堤が続き、所々で河畔林が覆い被さっています。

全体的にこの川の堰堤はかなり古く、所々崩壊しており、場所によっては腰上まである深さと身を隠せる岩がゴロゴロしています。

膝上まで流れに浸かりながら、その堰堤を釣り上がっていきます。田んぼが密集するエリアを貫くように流れている川なので、イナゴやバッタといった陸生昆虫が多く、それを狙ってライズを繰り返すイワナの姿も多く見られました。

ついに掴んだ足取り

緑のチャートカラーのミノー中心に表層を意識したイワナにアピールしていきます。浅いポイントではあまり反応がありません。

一方で、水深があって河畔林にカバーされているポイントでは、必ずといって良いほど反応があります。どれもアグレッシブでバコバコ水面を割りながらチェイスを繰り返すイワナを狙う釣りは非常に楽しいです。

思った通り、多くの尺〜尺上クラスのイワナが上流に遡上してきており、時折40cmクラスも反応してきます。

そんな中、とある堰堤区間の最上段の手前に差し掛かったとき、ふと目を凝らして最上段流れ込み直下を見てみると2対の白いラインの入ったヒレらしきものが。

静かに半歩ほど前に出て見てみると、巨大なイワナが2尾も上流に頭を向けて鎮座していました。片方は60を超える超大物、恐らくあの日にバラした個体、ついにそれの足取りを掴んだ瞬間でした。

とりあえずゆっくりと数歩下がり、ルアーをチャートグリーンのスローシンキングミノーに変更して表層〜中層をナチュラルドリフトで落下昆虫のイメージで鼻先を通す作戦で行くことに。深呼吸、フリップキャストで落ち込み直下にミノーを落とします。

着水直後に水中で何がか大きく蠢くのが見えたので上手くいったかと思いきや、尺イワナが勢いよく飛び出してきてミノーを咥えていきました。難なくランディングして、下流にリリースしましたが、これで大物に勘づかれたようで反応を得ることはできませんでした。

イワナの性質

私は年間通してイワナを追いかけているので、どの河川でも共通して見られるイワナの性質がわかります。例外はあれど多くの場合、イワナが好むポイントでは、まずその場を支配している大型が真っ先に反応します。

その大型とは常識の範囲内のサイズ、尺クラスから40cmクラスです。今回のような大場所とは言えないポイントで、かつ60cmに迫る超大型だと小回りが利きにくいため、尺クラスに横取りされやすい状況でした。

42cmのイワナをキャッチ

気を取り直して、一旦川から上り農道を歩いて次の堰堤区間に向かいます。草陰から観察して4つある堰堤の内、水深の浅い最初の2つをスキップして残りの2つにアプローチします。

最初にアプローチした堰堤は反応なし。早々に切り上げて4つ目に狙いを絞ります。残り時間を考えてもここで最後になりそうだったので、しっかり粘ってやれることは全て試すつもりで臨みます。

6gのチャートグリーンのミノーを流心に沿って同じラインをしつこくトレース。最初のキャストでは反応なし、次もその次もなし。それでも投げ続けて大体10投目。これで出なかったら居ないなと思い始めていたときに、突然ミノーを押さえつけるバイトが。

ドラグがすぐに作動したことから大物と確信、落ち着いてラインテンションを保ちます。最初そのイワナは上流に向かってもがいていたものの、反転してこちらに向かって突進。ここで緩めたら外れると感じたので、数歩下がりながらゴリ巻きしてネットに滑り込ませました。

その太い魚体には一切の銀毛が無く、薄い緑と白と黄色が混ざったような、言葉で表現できない体色に細かい斑点が散りばめられ分厚い割れた顎を持った42cmでした。見事な存在感を放つそのイワナで落胆は消え去り、次はさらに上流を探ることに決めて退渓しました。

渓流ルアー釣りで51cm大イワナをキャッチ【北海道】輝く魚体は圧巻綺麗な魚体の42cm良型イワナ(提供:TSURINEWSライター・小峠龍英)

次のページで43cm良型イワナ登場!