6月に釣れたメバルの胃袋をチェック 内容物と使用ルアーを比べて分かったこととは?

6月に釣れたメバルの胃袋をチェック 内容物と使用ルアーを比べて分かったこととは?

釣りの対象魚が何を食べているか?魚種問わず、いわゆる「ベイト」を知るのは、ルアーやエサを合わせていく上で何より重要である。今回は最近大型化している大阪湾奥のメバルの胃袋の中身をチェックしてみた。断っておくと、捌いた魚はすべておいしくいただいている。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

用いたルアーとの関係をチェック

さて、今回の釣果(お腹の中身)と、用いたルアーの関係を画像でチェックしてみたい。

6月に釣れたメバルの胃袋をチェック 内容物と使用ルアーを比べて分かったこととは?ベイトフィッシュパターン(提供:TSURINEWSライター井上海生)

こちらがベイトフィッシュパターンとルアーの関係。

6月に釣れたメバルの胃袋をチェック 内容物と使用ルアーを比べて分かったこととは?バチ抜けパターン(提供:TSURINEWSライター井上海生)

こちらがバチとルアーの関係。次の画像もそうだ。

6月に釣れたメバルの胃袋をチェック 内容物と使用ルアーを比べて分かったこととは?バチ抜けパターン2(提供:TSURINEWSライター井上海生)

自分ながら見事にサイズとシルエットを合わせている。実はこの日は台風後の水潮釣行でここまで厳しいかというくらい厳しい海だった。魚を捻り出せたのはルアーの力だろう。

ベイトフィッシュパターンと読んで続行

今年はLTシーバスが未釣果なので、そいつも視野に入れながら今後もメバルを釣っていこうと思う。捕食パターンは今回で断定できた。ベイトフィッシュだ。しかも大型ほどその傾向が顕著なので、2inchクラスで釣った方がいい。

アピールの大きめのルアーと、レンジが入ったときには沈むルアーも必要。プランクトンパターンと違って辛気臭い釣りにはならない。巻きでぐりぐりと誘えるので、残りのシーズンは楽しいメバリングになりそうだ。

<井上海生/TSURINEWSライター>