12月28日、大分県佐伯市・蒲江港の結花丸でアジ泳がせ釣りへ。この時期はシケで中止になることが多く前週は玄界灘で落とし込み釣りに行く予定だったが中止になった。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)
結花丸で泳がせ釣り
当日は、蒲江に着いたのが午前6時30分すぎで7時前には港に着き釣具を積むとすぐに出港。小アジの買い付けに行ってポイントへ進む。
蒲江沖では北西の風は山脈で受けてウネリもなく釣りやすく、磯釣りも釣り納めの釣り人で満員。釣り堀も大賑わいだった。
同船は魚群探知機搭載船で胴の間と船尾に取り付けられているので海底の状況が良く見えて釣りやすく、仕掛けの根掛かりが少なくなる。仙崎沖へと進みオオモンハタの大物を狙うことに。
ポイントに着いてから小アジを仕掛けに付けて1投目を入れると、海底に着くと同時にすぐにアタリがでた。アワセを入れるとサオを絞るような引きがあったが、ハリ掛かりせずエサだけを取られてしまう。
このポイントでは3~4か所を丹念に流しながらの釣りとなる。最初に掛けたのが船長で、上がってきたのは800gの沖アラカブ。船長のサオを見ると6対4調子を使っていて、魚が掛かると根元から曲がっていたが、魚が根に潜る前に抜き上げていた。
1.5kg級オオモンハタ登場
再び船長のサオにいいアタリがでて、引きも良く根魚の大物が掛かってきたがエダスを切られたようだ。
ポイントを移動をして釣りだすと、私のサオにアタリがでて、根に潜られるのが怖くてすぐに巻き上げるが、ハリ掛かりが悪く途中まで上がってきたがバラしてしまった。
海底の根が大きく仕掛けが根掛かりをするのを嫌って海底から1mくらい上を釣っていると、すぐにアタリがでて、引きも良く上がってきたのは1kg級のエソ。
船長がアタリがでた!と言い、サオを見るとよく曲がっている。慎重にやり取りをして上がってきたのは1.5kg級のオオモンハタ。
2kg級マハタもキャッチ
11時ごろから風が強くなるので早めに切り上げ、あと2流しで納竿にしましょう、と言い仕掛けを投入する。すると船長のサオに再度アタリがある。引きも良く上げるのが大変で、海面にきたら魚の口から浮き袋が出た。タモですくうと2kg級のマハタが釣れた。
船長からのアドバイスで、私はアタリがでるとすぐにアワせるのでハリ掛かりが悪くバラしている。船長はアタリがでると、まずはエサの小アジをのみ込ませる。するとイトがピンと張るのでそれからアワせるとハリ掛かりをすると言われたが、後の祭りである。
<週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳/TSURINEWS編>
結花丸
出船場所:蒲江港