SAKANA BOOKSで魚用のスパイスカレーの素を購入したので、それに使える食材を釣ろうと10月9日(日)、東京湾金沢八景(洲崎町)の一之瀬丸へ。妻と午後アミ五目に初挑戦した。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 小谷友樹)
午後便でアミ五目釣り
11時50分、受付でプラカゴを借りて(預り金方式)船に乗り込む。同宿は事前予約制。私たち以外のメンバーが集まっていたため、すぐに出船。
タックルは、ライトゲーム用の7対3調子のパックロッドにPEライン2号を巻いた両軸リール。コマセカゴは小さめのプラカゴに60号のオモリが付いたもの。最初はアジ狙いのポイントで、ハリス2号、ハリ10号のアジ用2本バリ仕掛けをセット。
LTアジとは違い、アミコマセを使う。付けエサは5mm角程度のサイコロ状に切られたイカ(赤短の白バージョン)。
1投目から良型アジの一荷
最初のポイントは20分ほど走った中の瀬。水深25mくらいでスタート。タナは底から2m。アミコマセをカゴに詰めて投入。着底したら1m巻いてからひとシャクリ、さらに1m巻いて1度鋭くシャクリを入れて待つ。
すると、1投目からアタって25cm級アジの一荷。少しアタリの間が空いたため流し変え。このポイントでは、投入してタナに入るとすぐに明確なアタリがあるものの、5連発で巻き上げ途中にハリ外れ。ただ、無事に上げられたときはダブルなので、活性が高いのは間違いなさそう。
イナダのポイントへ
僚船からの情報で、イナダのポイントへ。移動中に船長の指示で太めの仕掛けに替え、エサもオキアミに変更。このころからウネリも伴うようなになり、波しぶきが釣り座を洗うような状況に。
15分ほどで僚船がいるポイントに到着。タナ指示が上からに変わり、ラインのマーカーを目安に20m付近を探る。タナに合わせてコマセを振り、待っているとかすかな魚信。上がってきたのはサバフグだったのでリリース。その数投後に大きなアタリ。明らかにアジとは違ってかなり引く。少しやりとりをして、ドラグを調整しようとした瞬間、プンッと嫌な感触。3本バリのうち2本が切られていた。
40cm級特大アジの姿も
その後は10~20分ほど竿を出しては移動を繰り返したが不発。途中、大アジやマダイが出るというポイントでは、隣の釣り人が40cm強の大アジを仕留めていた。
ウネリがかなり強くなり、残念ながら私たちはアジ以外をキャッチできないまま、早めの沖上がりに。船中の五目釣果はアジ主体に5~15尾。反対舷ではイナダもキャッチされていた。
持ち帰ったアジは予定通りスパイスカレーに。香辛料(おそらくフェンネル)が魚の臭みを上書きし、さわやかな香りで美味しくいただけた。