9月3日、福岡県宗像市・地島の宝寿丸の船長に、根魚狙いのアジ泳がせ釣りの予約を入れて釣行した。当日の天気予報では波の高さは1mとのことだったが、台風21号の影響からか東の風が5~6m吹いており白波が立っていた。

続々と大物が!

それからさらに移動を重ね、仕掛けが着底すると同時にアタリがでてアオナ(アオハタ)1.5kg級が釣れた。
11時ごろにはいいアタリがでて、サオが根元から曲がる引きだったがサオ先がピンと跳ねてバラしてしまった。
仕掛けを見ると、10号のラインが切れていたので大型のタカバだと思われる。
その横で佐田さんにはタカバ(マハタ)3kg級がヒット。
有吉さんにもいいアタリがでて、見るとサオ先が海面に突き刺さっている。
やがて上がってきたのは大型タカバ(マハタ)6kg級。
すると、次は有吉さんにカサゴ2kg級、仲野さんもタカバ(マハタ)2kg級を釣っていた。
当日の最終釣果は?
この日の釣果はタカバ(マハタ)6kg級を頭に8尾、アオナ(アオハタ)1尾、ヒラマサ1尾、カサゴ10尾だった。
これから同船では沖五目釣り、アジ泳がせ釣りなどがあるので早めの予約をお勧めする。
<週刊つりニュース版 APC・飛高宏佳 /TSURINEWS編>
▼この船について
宝寿丸
エリア:宗像エリア
出船港:鐘崎漁港