関西の沖波止紹介【水軒一文字】 乗船時の注意点と新・旧波止の特徴

関西の沖波止紹介【水軒一文字】 乗船時の注意点と新・旧波止の特徴

水軒一文字という名前は聞いたことはあっても、実際に行ったことはないという人が案外多いのではないだろうか?渡船の乗船手続きも釣り座の構え方も、暗黙で独特のルールがあって初めて釣行する人は戸惑うかもしれないが、今回の投稿が少しでも参考になれば幸いである。

和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター伴野慶幸)

アバター画像
伴野慶幸

へっぽこ釣り師の伴野慶幸です。尼崎~垂水間の渡船利用の沖堤防 がメインフィールドです。

×閉じる

海釣り 堤防釣り

水軒一文字と周辺釣具店

水軒一文字に釣行する際は、大阪湾の沖波止での釣行のイメージを完全に捨て去るのが賢明だ。渡船は深夜未明の出船で、乗船場の近辺に釣具・釣りエサ店はない。従って、釣りエサは24時間営業店で事前に購入して持ち込む必要がある。

和歌山県内ではマルニシ本店(和歌山県和歌山市湊3001)とフィッシングマックス和歌山インター店(和歌山県和歌山市秋月318)がお薦め。両店は水軒一文字をはじめ和歌山県紀北エリアの釣り事情にも精通しているので、情報収集にも好都合だ。

ただし、24時間営業ではない時期もあるので、平日や冬季のオフシーズンなどの釣行前には、念のため各店のホームページで営業時間を確認してほしい。

関西の沖波止紹介【水軒一文字】 乗船時の注意点と新・旧波止の特徴水軒一文字(提供:TSURINEWSライター伴野慶幸)

水軒渡船の重要キーワード

水軒一文字に渡すのは水軒渡船で、一通りのことはホームページに掲載されている。繰り返しになるが、大阪湾の沖波止での釣行のイメージを完全に捨て去るのが吉。初めて釣行する際は、必ずホームページを事前に確認しておいてほしい。救命胴衣のレンタルはないので、持参しないと乗船できない。一方で、ホームページからは読み取れない要注意事項が3点ある。水軒渡船の3つの重要キーワードは「駐車場」、「荷物置き」、「おかみさん」だ。

早めの「駐車場」入りが吉

まずは「駐車場」。出船時刻は深夜未明の2便が基本だが、30人ぐらい集まったら0便と呼ぶ繰り上げ出船になる。そうした事情を知っている釣り人は、始発便の2時間前ぐらいから駐車場入りする。その結果、多客日だと深夜3時前には駐車場が満車となってしまい、以降は入口が封鎖される。泣こうがわめこうが救済措置はない。

かといって渡船店を責めるのもお門違いで、釣り人たるもの、郷に入っては郷に従えと心得たい。釣況の良い時期の土日祝は要注意だ。落ち着いて釣りたい人は平日の釣行をお勧めする。

関西の沖波止紹介【水軒一文字】 乗船時の注意点と新・旧波止の特徴駐車場は深夜未明3時前に満車になることもある(提供:TSURINEWSライター伴野慶幸)

暗黙ルール「荷物置き」

次に「荷物置き」。駐車場に停車したら、すぐにクーラーやバッカンなど、何か目立つ荷物を一つ、乗船受付場の待ち列に置いてほしい。この荷物を置いた順番が、乗船受付時の順番となる。これは常連達による暗黙のルールで、これを乱すとひと悶着ふた悶着のトラブルになりかねない。こちらも郷に入っては郷に従えだ。

「おかみさん」が仕切る乗船受付

最後は「おかみさん」。船長の良き相方の「おかみさん」が現場を仕切るので、全て言う通りに従って乗船手続きを行わなければならない。多客日は深夜2時過ぎごろに、平常時は3時過ぎにおかみさんが表れ、元気良く「今から検温を始めます」と最初の一声がある。水軒渡船は新型コロナウイルス対策として、非接触体温計による検温を行っている。常連達はおかみさんの姿を見かけたら、自然発生的に並び列を作るので、即座に自分もその列に並んでほしい。

検温の際には、おかみさんから黄色い札を受け取るのを忘れずに。この黄色の札は、始発便に乗船できる権利証明書のようなもので、取り忘れると2番船に回される憂き目にあう。こちらも泣こうがわめこうが救済措置はない。

検温が終わったら今度は乗船受付の列に並びなおす。この時の並び順は、先に置いた荷物置きの順番というのが暗黙のルールになっている。乗船受付はカウンターの名簿に必要事項を記入するのだが、携帯電話の他に自宅などの電話番号も求められる。また、定期便よりも早く迎えに来てほしい場合は、名簿に記入する時におかみさんにその旨を申告する。事前の申告がないと早上がりはできない。

以上3つの重要キーワードをクリアすれば、晴れて乗船。ロッドケース以外の手荷物は船の甲板に置き、旧波止に行く人は船の前の椅子に、新波止に行く人は船の後ろに座る。出船の際には、おかみさんが「たくさん釣れますように」と海神様にお祈りしてくれるので、釣り人の側も頑張って釣って、ご利益にあやかってほしい。

関西の沖波止紹介【水軒一文字】 乗船時の注意点と新・旧波止の特徴水軒渡船乗船場(提供:TSURINEWSライター伴野慶幸)

次のページで釣り場の特徴や釣り方を紹介