愛知県・南知多町の豊浜釣り桟橋で、真夏の強烈な日差しを避けて快適な夜釣りに行ってきた。今回は、マアジをサビキで、ヒイカをウキ釣りで狙った二刀流だ。その釣行をレポートしよう。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久)
豊浜釣り桟橋で夜釣り
愛知県・南知多町の豊浜釣り桟橋で小アジがよく釣れていると聞き、とても気になっていた。またヒイカが釣れたという情報もあるため一緒に釣れないかと考え、サビキでアジを釣りながら試しにヒイカも狙ってみるというスタンスで、7月8日から夜釣りに出かけた。
現地には深夜0時ごろに到着。この時間帯でも釣り桟橋にはたくさん釣り人がいた。今回は小アジ狙いのサオ2本とヒイカ用の1本、計3本のサオを用意する。
確実に食材を確保するため、妻は小アジ釣りに専念してもらうことにして、私はヒイカ狙いのついでに小アジ用のサオを出す。
当日の仕掛け
サビキのコマセは、定番のアミエビに加え、集魚効果が高かったシロメを準備した。
ヒイカはエギとエサで狙えるが、釣り桟橋は投げ釣り禁止なので、シラサエビを付けてウキ釣りで狙う。
釣り桟橋の中央部分に場所を確保し、午前0時30分に釣り開始。日中は強烈な日差しによる灼熱の暑さで体力を消耗するが、夜釣りは快適。桟橋の至る所で集魚灯が点灯しており、海中が緑や青の光に照らされて幻想的な雰囲気だった。
ウキ釣りでヒイカ手中
午前2時30分、ヒイカ狙いのサオのシラサエビがかじられた。ヒイカはいるが食いが浅いようなので、試しにタナを変えてみる。
ウキ下1ヒロを1.5ヒロにして様子を見ると、直後にウキが沈みヒイカがハリ掛かりした。タナが分かり要領を得た私は、釣果を重ねて5匹キャッチした。
ウキ釣りは潮流に影響を受けて仕掛けが動くため、隣のサビキ仕掛けに絡む可能性がある。十分に距離を取って行う必要があるが、その点に気を付ければアジとヒイカ釣りの二刀流が成立することが分かった。
午前4時30分ごろ、辺りが明るくなると反応がなくなったので、ヒイカ釣りはここで納竿。サビキのマアジ狙いに専念することにした。