大人気! イカメタルのシーズンが今年も盛期に突入した。この時期のターゲットは、なんといっても美味なケンサキイカ。小型の数釣りはもちろん、40cmを超えるパラソル級も期待できる。今回はこのケンサキイカをターゲットに据えたイカメタルゲームのあれこれを、エキスパート青木将晴さんに解説してもらった。ぜひ名手のテクニックを覚えて、ライバルに差をつけよう!
人気のイカメタル
近年、人気上昇の一途をたどるのがイカメタル。
対象魚は季節により、エリアによりさまざまだが、関西圏でもっとも人気なのがケンサキイカ、そしてヤリイカ、スルメイカなどがイカメタルのターゲットとなる。
ここ数年で、一気に人気が出始めているイカメタルは、少し練習をすれば、誰でもイカを釣ることができるシンプルな釣り方である。
また、初心者から上級者までが楽しめ、上級者になればなるほどアクションの仕方やタナなどを考えるようになり、釣りに行けば行くほど中毒症状が出てくるほど楽しい釣りである。
釣りをするのも楽しいが、人気の理由としてはなんといってもケンサキイカのおいしさではないかと思う。
刺し身に煮付けに沖漬けなど料理の方法は無限大。身も柔らかく癖もなく本当においしいイカだ。
今回はそんなイカメタルの中でも、初夏から初冬までのロングランで狙えるケンサキイカのイカメタルを紹介してみたい。
イカメタルってどんな釣り?
人気のイカメタルだが、どんな釣りかというと、
『船から鉛スッテとドロッパー(浮スッテ)を使用して、ロッド操作で鉛スッテ、ドロッパーを動かしてイカを釣るという釣法だ。』
基本的には船長の案内をよく聞き、魚探に映っているベイトのタナに仕掛けを落とし、鉛スッテやドロッパーを動かしてアピールをさせる。
アピールによって興味を持ったイカが寄ってきて鉛スッテやドロッパーを抱いてくる…という寸法だ。
基本は簡単で、やればやるほど奥が深いといえる。
今回のターゲットケンサキイカ
ケンサキイカはご存じの通り、関西圏でもエリアによって呼び名がかわる。
福井方面ではマイカ、三重や和歌山ではアカイカ、京都より西方面ではシロイカなどだが、呼び名が多いのも人気の証といえるだろう。
それぞれの季節的な特徴は、大きく太平洋側と日本海側に分かれる傾向にある。
私の本拠地である和歌山は本州最南端の南紀・串本からイカが北上し中紀・御坊市近辺まで釣れる。
時期は6月ごろに串本から釣れ始め、徐々に北上し、9月ごろまでは楽しめる。
日本海側は6月ごろから始まり、11月ごろまで釣れ続く。