PR 開幕直後のイサキ釣りで30cm超続々 釣果に差が出るテーパー天秤とは?

開幕直後のイサキ釣りで30cm超続々 釣果に差が出るテーパー天秤とは?

釣趣、食味とも大変人気の高いイサキ。好調なときはビギナーでも数が釣れるが、食い渋ってくると途端に釣果に差が開く。ただし、特別な技術がなくても小さな注意点に気を付けて釣りをすれば応えてくれるのがこの魚。今回、フィールドで聞いた釣りの要点、仕掛けやタックルの工夫など、誰にでも可能な釣果を伸ばすコツを紹介する。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWS編集部 五井貴矢)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

コマセ(まきエサ)の取扱い

コマセ(まきエサ)の量は、カゴの6~7分目くらいにするのがベスト。

コマセ(まきエサ)はチビチビと持続的に放出することが理想。多すぎるとエサ取りが集りやすくなる。カゴにめいっぱい詰め込むと、カゴの中でバラけず放出しにくくなる。

開幕直後のイサキ釣りで30cm超続々 釣果に差が出るテーパー天秤とは?コマセは適量を入れる(提供:TSURINEWS編集部 五井貴矢)

フカフカの状態でカゴに入れれば、強くサオをあおらなくても放出できるので、イサキに無用な警戒心を与えないし、サオの挙動が原因で仕掛けが絡むこともない。

付けエサの刺し方

サビキバリやカラバリにオキアミを刺して狙う場合は、刺し方が悪いと潮流を受け回転してしまう。不自然な動きをするエサをイサキは食わない。

また、回転によりハリスがねじれてミキイトと絡んだり、ヨレ癖がついてしまうと魚の食いが悪化する。

開幕直後のイサキ釣りで30cm超続々 釣果に差が出るテーパー天秤とは?こんな刺し方はNG(提供:TSURINEWS編集部 五井貴矢)

正しい刺し方はオキアミの尾バネをちぎり、尾の先端部分をチョン掛けにする。この際オキアミの尾の先端の右の殻から左の殻へ抜くようにハリを刺すとエサ持ちが良い。

釣り方のコツ

イサキ船の船長によっては「ハリのすぐ近くに、隣の人のカゴがあるとイサキの食いが悪くなる」と言う人もいる。

海中の仕掛けは潮に乗って斜め横方向になびく。潮下の人との間隔よりも仕掛けの全長が長ければ、状況によっては、自分のハリは隣の人のカゴのすぐそばに位置することになり、この食いにくい状態となる。

開幕直後のイサキ釣りで30cm超続々 釣果に差が出るテーパー天秤とは?サオの長さを使い分けるのも有効(提供:TSURINEWS編集部 五井貴矢)

これを回避する方法が、下隣の人と長さに大きな差があるサオを使うこと。下側の人のサオが短ければ長いサオを、長ければ短いものを使う。こうすることで、自分の仕掛けを隣の人のカゴから遠ざけることができる。

以上が、簡単&確実にできるコツ。2倍、3倍と釣果が増えるわけではないが、これまでおざなりにしていたなら改めるだけで確実に数が伸びるだろう。

次のページでいよいよイサキ釣りスタート!