神奈川県金沢漁港の忠彦丸から、1日ライトウィリー五目釣りに出かけた。当日は片舷13人乗船の満船で出航。オマツリ多発となったが、見事本命メダイに嬉しいゲストのマダイまでキャッチすることができた釣行をお届けしよう。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター灰野広武)
1日ライトウィリー五目釣り
釣り仲間と忠彦丸から1日ライトウィリー五目船に行ってきた。このごろ釣れているメダイが目当てだ。ポイントまで約1時間半、東京湾口の洲崎沖まで遠征する。
水深は最大100m前後とコマセ釣りにしては深場を狙うこととなる。
タナ合わせが重要
この釣りはタナ合わせが非常に重要。1mのズレが釣果をかえることもある。そのためカウンター付きのリールでも最初の1投目はミチイトの色で合わせた方が無難だ。
指示ダナはビシ位置
船長からの指示ダナはビシの位置となる。コマセと仕掛けを同調させるために指示ダナより3~5m余分に落とし、シャクリ上げたところで合わせるのが基本動作となる。この時必要以上に落とすと魚を散らしてしまうことがあるため注意しよう。
誘いについてはタナさえ合わせていればそのまま待ちで問題ない。ただしアタリがない場合は少しタナをかえてみたり、エサを動かすのが有効なこともある。
タックルと仕掛け
ロッド:ライトゲームBB モデラート type73 H225
リール:フォースマスター800
ミチイト:タナトル8 PEライン2号
仕掛け:ハリス3号3m3本バリ、大物に備えて2mm1mのクッションゴムを使用
ビシ:60号
満船でオマツリ多発
この日は満船。更にはサバの回遊もありオマツリが多発してしまう状況。ハリスを短くしたりハリの本数を減らすことで多少はマシになるものの、どんなに慣れた人でも完全に防ぐのは難しい。
特に複雑に絡まってしまった場合は仕掛けを解くのに時間がかかりチャンスを逃すことになりかねない。仕掛けを切ることで解けそうな場合は、諦めて新しいものに変えた方がいい。そのため仕掛けは多めに用意しておきたい。もしもの時は船上で購入も可能だ。
そのような状況の中、サバを回避できた釣り友には1投目からメダイがヒットした。これを見てハリスを4号に上げて備えるも、結局サバの猛攻に対応できず移動となってしまった。
筆者にも本命メダイ
続いてのポイントは少し浅くなり60~70m。しかしここでもすぐにサバが回ってきてしまい厳しい展開が続く。次は大きく房総半島側へ移動し再び90~100mの深場へ。サバを寄せないよう、以降コマセは空のまま投入することにしてみた。ここでミヨシ側でメダイが上がった。ほどなくして筆者にも大物がヒット。上がってきたのは本命メダイだった。