今さら聞けない「ルアーロッド」の基本 ルアーウェイトとラインウェイト

今さら聞けない「ルアーロッド」の基本 ルアーウェイトとラインウェイト

ルアーロッドには、そのロッドのキャパシティ(許容量)を示すものとして、ルアーウェイトとラインウェイトというものがあります。どのような意味か、今回は解説しましょう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

ウェイトオーバーの「ごまかしかた」

「よく注意すべき」と、筆者はルアーウェイト、ラインウェイトに関してそう考えていますが、ある程度の「ごまかしかた」も心得ています。

ルアーウェイト超過に関しては、力を入れるキャストではなく、ペンデュラムキャストといって、遠心力を使うキャストで、なるべくサオに負担がかからない状態で投げられます。

ラインウェイトは、キンキンにテンションがかかった状態であまりガイドに負荷がかかるとまずいと考えるといいでしょう。であれば、どうするか?ドラグです。魚の負荷を想定して、多少ドラグを緩めに入れておけば、ガイドへの疲労蓄積は低減できます。

今さら聞けない「ルアーロッド」の基本 ルアーウェイトとラインウェイトロッドの世界観を理解して釣ろう(提供:TSURINEWSライター井上海生)

とはいえ、これはあくまでも「ごまかしかた」です。推奨はしません。誤解のないようにお願いします。

ちなみにルアーウェイト、ラインウェイト未満での使用ですが、これは、ほとんど問題ありません。ただ、そのロッドの世界観が示す釣りには、向かない使用となるはずですが。

<井上海生/TSURINEWSライター>