『磯ロックゲーム』初心者入門 テキサス&フリーリグのシンカー選び方

『磯ロックゲーム』初心者入門 テキサス&フリーリグのシンカー選び方

ハイシーズン目前となった東北のロックフィッシュゲーム。今回は磯ロックゲームにおいて使用するテキサスリグとフリーリグについて紹介していきます。

宮城のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター齋藤大)

アバター画像
齋藤大

宮城県在住のサラリーマンアングラー。ロックフィッシュを中心としたソルトフィッシングや、バスやナマズなど、季節毎に狙える魚をターゲットに各地で様々な釣りを楽しんでいます。そんな色んな釣りの楽しさを自分の言葉で発信していきたいと思っています!

×閉じる

ショア ソルトルアー

テキサスリグとフリーリグ

シンカーとオフセットフックを組み合わせるテキサスリグとフリーリグ。根掛かり回避能力が高いことから、魚が潜む岩の中へワームを送り込む必要がある東北のロックフィッシュゲームシーンでは、これらのリグを使用することがほとんどです。

漁港などで釣りをする場合はジグヘッドを使うこともありますが、磯場では根もキツく根掛かりも多くなるので、テキサスリグとフリーリグがメインになります。しかし、テキサスリグやフリーリグなら何でも釣れるわけではありません。使うワームやポイントによってちょっとした工夫を施すことが、釣果アップに繋がります。

『磯ロックゲーム』初心者入門 テキサス&フリーリグのシンカー選び方テキサス&フリーリグのパーツ(提供:TSURINEWSライター齋藤大)

リグのシンカー

ロックフィッシュゲームでテキサスリグとフリーリグの違いは、そのシンカーにあります。フリーリグではナス型のシンカー、テキサスリグではバレットシンカーと呼ばれる、その名の通り銃弾のような形をしたシンカーを使用します。

ナス型シンカー

ビーンズシンカーをはじめ、各メーカーからこの形状のロックフィッシュ用のシンカーは数多く発売されています。

『磯ロックゲーム』初心者入門 テキサス&フリーリグのシンカー選び方ナス型シンカー(提供:TSURINEWSライター齋藤大)

この形状の一番のメリットは重心が低いことです。これによってフォールスピードが上がり、バレットシンカーを使うテキサスリグに比べボトムへの到達も早くなり、手返しよく釣りができます。

また、重心が安定していて、ラインで上から引っ張られるような形状をしているためボトムとのコンタクト面はバレットシンカーに比べ小さく、根掛かりの回避能力も高いです。

その他にもバレットシンカーに比べ飛距離も出やすいなど、メリットが多いので私はこの形状のシンカーを、つまりフリーリグをメインで使っています。

バレットシンカー

テキサスリグといえばバレットシンカーを思い浮かべる人も多いと思います。

『磯ロックゲーム』初心者入門 テキサス&フリーリグのシンカー選び方バレットシンカー(提供:TSURINEWSライター齋藤大)

バレットシンカーの強みはルアーを泳がせた際に海藻などのストラクチャーにコンタクトする接地面積が小さいため、海藻が生い茂っているポイントなどでのすり抜けが非常にいいことです。ホンダワラなどの海藻の中に大物が潜んでいるケースも多いので、そのようなポイントではバレットシンカーを使うようにしています。

また、スイミング時の姿勢がいいことも特徴です。ベイトを意識してるシーンではバレットシンカーにシャッド系のワームを付けてスイミングで誘うのも効果的です。

加えて、デメリットとなるフォールスピードの遅さですが、ゆっくりした動きが好きなベッコウゾイをピンポイントで狙う時にあえてバレットシンカーを使うことあります。

シンカーの素材の選び方

ルアーやエサ釣り問わず、釣りにおけるオモリに使われる素材は、鉛、ブラス、タングステンの3つがメインです。

それぞれの特徴は下の図をご覧ください

『磯ロックゲーム』初心者入門 テキサス&フリーリグのシンカー選び方シンカー素材の特徴(作図:TSURINEWSライター齋藤大)

ボトムの形状を感じながらルアーを操作していくロックフィッシュゲームにおいて、シンカーの感度は最も重要なファクターの一つです。しかし、ボトム感知能力に長けたタングステンシンカーは1袋1000円を超えるような高価なものもあります。この釣りにおいて根掛かりやロストは付き物です。ポイントに着いて、キャスト!1投目で根掛かり、「おれの1000円が…。」と涙を飲むことも…。

いくら感度がいいとはいえ100%根掛かりをかわせるわけではないので、全てタングステンで揃えていては、大抵のアングラーの方々の財布は火の車になってしまうと思います。根掛かりが多発するようなポイントや、初見のポイントでどの程度根がキツいか分からなかったりするケースなどでは、安価なものを使うなどケースバイケースで使い分けをすることをオススメします。

次のページでリグのプチチューニングを紹介