愛知県清須市を流れる新川で、リバーシーバスを狙った。今回カギとなったのはベイトのボラの幼魚、そして流れのヨレを攻めてサイズアップに成功した釣行をレポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・戸田英明)
新川でシーバスゲーム
8月11日、愛知県清須市を流れる新川で、リバーシーバスを狙った。現地に到着したのは午後9時ごろ。この日は8時12分が満潮で、そこから下げ潮になるタイミングだった。
ルアーはデルタマジックSV‐51の2.5gにエコギア熟成アクア活メバルミノー1.6inchのパールシラス夜光カラーを組み合わせたジグヘッドリグだ。
桃山橋周辺からランガン
まずエントリーしたのは、以前の釣行でいい思いをした桃山橋周辺。橋の上の街灯の光でできた明暗の境目付近にキャストして、着水後浅いレンジをスローのタダ巻きで探っていく。だが反応はなく、カギとなる水面付近で泳ぐボラの幼魚の群れも見当たらなかった。
さらに雨の影響か、多くのゴミが上流から流れてきてすぐにルアーに引っ掛かるので、場所を移動することにした。
水門周辺で1匹目キャッチ
次に入ったのは、名鉄の新川橋駅近くの水門周辺。到着すると、水門が稼働して排水されていた。
水の動きがあるので、期待しながらまずはダウンストリームにキャスト。同じように探っていくと、排水でできた流れと護岸の間にわずかだが流れのヨレがあることが分かった。
もう一度探るが反応はなし。次にアップストリームにキャストすると、少し手前のヨレでコツッと何か触った感じがあった。そのまま巻き続けると重みが乗った。たいして重量感はないので小型のセイゴのようだが、まずは1匹目をキャッチのために丁寧にファイトをしてセイゴクラスのシーバスをキャッチした。
流れのヨレでセイゴキャッチ
ヨレが発生している所がいいかもと、水門に絞って探ってみることにした。そこで下がる潮と今にも降りそうな雨の状況を考慮して、スピーディーに探れるルアーとしてセレクトしたのが、シュガーミノー50Fのチャートヘッドグローだ。
次の水門は排水がなく反応もなし。少し上流の水門は排水があり、ヨレが発生している。予想通りスローのタダ巻きでセイゴをキャッチ。