『オフショアサクラマスジギング』のキホン:東北地方のおすすめ遊漁船

『オフショアサクラマスジギング』のキホン:東北地方のおすすめ遊漁船

北から南まで東北地方はサクラマスジギングのパラダイスが点在しています。今回は、それぞれのエリアの遊漁船とエリア毎のサクラマスジギングの特色を併せてご紹介します。

青森県のリアルタイム天気&風波情報

岩手県のリアルタイム天気&風波情報

宮城県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志)

アバター画像
堀籠賢志

フライフィッシング、バス、シーバス、鮎釣りなど様々な釣りを経験。現在はジギングとイカ釣りを広く楽しんでいます。東北地方の面白い釣りを紹介する事で震災復興に繋げたいという熱い気持ちで活動中。

×閉じる

ソルトルアー オフショア

目次

岩手県沿岸のサクラマスジギング

続いて岩手県沿岸のエリアの特徴と遊漁船を紹介します。

岩手県沿岸エリアの特徴

岩手県のサクラマス釣りは県の条例で3月1日となっていますので、オフショアサクラマスジギングもスタートは3月1日からとなります。ここ数年は解禁日からサクラマスの釣果が出ています。

岩手県沿岸のサクラマスジギングの特徴は比較的、沿岸部での釣りが多く、切り立った海岸線を眺めながらの釣りはとても気持ちのいいものです。水深も60m程度で釣りやすいエリアが多いです。

ベイトフィッシュはメロウド、イワシサバ系、ツノナシオキアミやヨコエビなどの虫系も多いです。

サクラマスのサイズは青森県のエリアと比較しても大型が多いですが、船中釣果はよく釣れても20匹程度、釣れない日だと船中数匹の日もあります。稀に船中50匹という日も今年はありましたが、連日続くことはなく、あくまでもスポット的な釣れ方でしょう。

釣行日を決めるには、釣況も大きな目安となりますが、人気船は平日でも満船ということが多いので、事前予約するしかありません。シーズン中の土日はまず埋まっていると思っておいて間違いないと思いますので、早めの予約がお勧めです。

今年はキングサーモンの釣果で賑わったのも特筆すべき点です。私が確認しているだけでも、10本以上のキングサーモンがサクラマスジギングの外道として釣り上げられています。正体不明の魚に多くのアングラーがなす術なく、ラインブレークされていますので、タックルはしっかりとしたものを使用することをお勧めします。

『オフショアサクラマスジギング』のキホン:東北地方のおすすめ遊漁船キングサーモンがゲストに登場(提供:TSURINEWSライター堀籠賢志)

キングサーモンジギングについては別の機会に執筆出来ればと思います。

岩手県沿岸のサクラマスジギングでの人気ジグはスパイV、C1、鉄ジグ、スパイキー、ウィークベイトなど各種あります。

岩手県沿岸の遊漁船

以下に岩手県沿岸各地のサクラマスジギング遊漁船を紹介します。

岩手県宮古市

ゆたか丸

平進丸

清龍丸

海遊丸

釜石市

健勝丸

大船渡市吉浜湾根白漁港

喜福丸

大船渡市越喜来湾崎浜漁港

広進丸

千祥丸:090-7338-9769

荒神丸:090-7065‐3004

喜多丸

大船渡市越喜来湾鬼沢漁港

大船丸

大船渡市越喜来湾小石浜漁港

やまきゅう龍神丸

億幡丸

漁富丸

聖徳丸:090-1491-6274

大船渡市越喜来湾砂子浜漁港

勝丸

大船渡市大船渡湾

幸徳丸

公栄丸

晃進丸

大漁丸

注意事項

岩手県沿岸のサクラマスジギングエリアは釣りやすい反面、厳しい釣果となることも少なくありません。しかし、掛かれば良型ということもあり人気は高いです。

3月から6月いっぱいとシーズンは長いですが、年により変化がありますので、最新の釣況をチェックしての釣行計画を立てることが大事です。

岩手県沿岸北部の宮古湾海域の俗に夏鱒と呼ばれる大型サクラマスはなかなか手強いターゲットですが、サーモンと見紛うばかりの立派な体躯のサクラマスが狙え、6kgクラスも釣られています。

次のページでは宮城県の特徴と遊漁船を紹介