PR 魚探無くてもボート釣り堪能 海底地形が丸見えの『赤色立体地図』とは?

魚探無くてもボート釣り堪能 海底地形が丸見えの『赤色立体地図』とは?

陸っぱりアングラーの中で話題となっている『釣りドコ』に新しいサービスが登場。それが直感的に海底を理解できる『赤色立体地図』だ。東京湾観音崎の「なかね貸ボート店」での実釣を交えて紹介しよう。

神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版・佐藤理)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り ボート釣り

開始早々30cm超マアジ

コマセをまいて待つと、さっそくいいアタリがきた。クンクンと明確な引きで本命の予感。上がってきたのは、体高のある30cm超のアジ。いきなりの良型登場で、すぐさまポイントマーキング。

魚探無くてもボート釣り堪能 海底地形が丸見えの『赤色立体地図』とは?早々に良型アジがヒット(撮影:週刊つりニュース関東版・佐藤理)

ポイント狙い撃ちでマダイ

さらに、近くでアンカリングしていた別艇の高柳さんは、ハリス6mの仕掛けにオキアミを付けて狙ったところ、マダイをキャッチ。やはり、海底が尾根状になったポイントでヒットしたという。

魚探無くてもボート釣り堪能 海底地形が丸見えの『赤色立体地図』とは?マダイもヒット(撮影:週刊つりニュース関東版・佐藤理)

このように急に深くなったり、浅くなったりする場所は湧昇流が発生しやすく、魚のエサとなるプランクトンや小魚が多く集まる傾向にある。平面の等深線では、今ひとつ海底変化が分かりづらいが、同アプリはその名の通り、〝赤色〟なのでとても見やすい。

海底の地形変化を狙い拾い釣り

このあと、別艇ではメバル主体にカサゴや大型のウマヅラ。後藤さんはぽつぽつとアジを追加。潮が緩む11時すぎに小移動。周囲に注意しながらスローで沖にボートを進める。アプリの画面が黒色になっているポイントで、再びアジをメインに狙っていく。

魚探無くてもボート釣り堪能 海底地形が丸見えの『赤色立体地図』とは?地形変化を狙っていく(撮影:週刊つりニュース関東版・佐藤理)

周辺には何艇かの船外機舟がいて、この辺りが魚の着き場になっていることを表している。やはり、海底変化のある場所を狙うのが正解のようだ。

しかし、潮が緩んでミチイトが立つようになると魚の食いも一服。タナ5~6mを待ちの釣りで拾い釣り。

魚探無くてもボート釣り堪能 海底地形が丸見えの『赤色立体地図』とは?メバルやウマヅラもヒット(撮影:週刊つりニュース関東版・佐藤理)

午後は水深15m前後の浅場でカサゴ狙いと、引き続き沖のコマセ五目に分かれて実釣を行い、14時30分に帰着した。

魚探無くてもボート釣り堪能 海底地形が丸見えの『赤色立体地図』とは?常連の深山さんご夫婦の釣果(撮影:週刊つりニュース関東版・佐藤理)

次のページで赤色立体地図の今後の展開を紹介!