管理釣り場に行ってみると、次々と魚を掛ける方、なかなか掛けられない方がはっきりと分かれます。今回は釣果に差が出る「スプーンの重さの使い分け」について紹介します。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・川上克利)
重いスプーンが有効なとき
次はウェイトのある重いスプーンが有効なシチュエーションについてです。まずは深いレンジを探りたい場合です。重いスプーンは沈下速度も速いため、効率よく深いレンジを探ることが出来ます。重いと深場を引いて来る際の感触も浅いスプーンに比べてはっきりしている為、魚のアタリも感じやすくなります。
さらに重いスプーンは遠投して広範囲を攻めたい場合も有効です。軽いスプーンに比べて飛距離が出る為、手前に寄って来ることが少ない警戒心の強い魚にまでルアーを届かせることが出来るようになります。
しかし、一点注意したいのが「飛ばし過ぎ」です。管理釣り場ごとで違いますが基本的に管理釣り場は対岸にもアングラーが立っています。あまりにも飛ばし過ぎて対岸のアングラーにルアーが当たってしまっては大変危険です。
目にルアーが当たってしまったら最悪の場合失明に繋がってしまうので、くれぐれも飛ばし過ぎには注意しましょう。
重さをかえて釣果を伸ばそう
いかがでしたか?管理釣り場では鉄板ルアーのスプーンですが、状況ごとに考えて重さを使い分けるとさらに釣果を伸ばすことが出来ます。是非とも意識して使い分けてくださいね。
管理釣り場では場所ごとに個別のルールが設けられています。しっかりと規則を守るのはもちろんのこと、自分自身の安全と他のアングラーの安全を考えて「キャストする人に近づかない」「背後に人がいる際はロッドを振らない」「隣のアングラーとの距離を開ける」などの注意を怠らないようにすることが大切です。マナーを守って安全に釣りを楽しみましょう。
<川上克利/TSURINEWS・WEBライター>