『偏光サングラス』レンズの選び方3選 可視光線透過率と偏光度とは?

『偏光サングラス』レンズの選び方3選 可視光線透過率と偏光度とは?

様々な釣りにおいて必需品の「偏光サングラス」。そのレンズの選び方について、メガネの専門家 メガネハウスおくやまSS級認定眼鏡士 奥山剛さんに伺ってきました。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・川島浩平)

アバター画像
川島浩平

エコギアプロスタッフ。ロックフィッシュ、メバル、渓流ルアーフィッシングを楽しんでいます。釣り以外の趣味はキャンプと相撲観戦!岩手県在住。

×閉じる

お役立ち その他

偏光レンズの概要

一般的にサングラスのレンズは3種類あり、色のついた「カラーレンズ」、室内では無色透明で紫外線を浴びるとカラーレンズとなる「調光レンズ」、光の反射を取り除く機能を持った「偏光レンズ」と区別されています。その中でフッシングシーンでは、水面の光の反射を取り除き、水中を見やすくさせる偏光レンズが多用されています。

『偏光サングラス』レンズの選び方3選 可視光線透過率と偏光度とは?観葉植物を裸眼(左)と偏光グラス(右)で見て比較(提供:WEBライター・川島浩平)

メリットと魅力

・釣りの際、光の反射が取れ、水中が見やすい。
・運転時、フロントガラスや道路、水たまりの反射が取れ、景色が見やすい。

デメリットと注意点

・強化ガラスや液晶画面を見る際、虹色や暗く見えることがある。

偏光レンズの選び方

では実際に偏光レンズの選び方を見ていこう

1.可視光線透過率と偏光度

レンズを選ぶ際は、光を通す量の基準である「可視光線透過率」と反射を取る量の基準である「偏光度」の、2点のポイントから選定します。

可視光線透過率は、一般使用に最適である「可視光線透過率が30%前後のもの」を基準に、山の頂上や晴天の海上など遮るもののない場所で使用する際は「可視光線透過率の低いもの」、木陰など光が遮られる場所で使用する場合は「可視光線透過率の高いもの」を選びましょう。

メーカーによって、視感透過率などと記載されているものもありますが、どれも光を通す量を指しています。

偏光度は、光の量の多いデイゲーム時は「偏光度が90%以上のもの」、光の量が少ないナイトゲーム時は「偏光度が低く明るいもの」を選びましょう。

偏光度について、偏光レンズは偏光度が90%以上のものと定義されていますが、偏光度が90%以下であっても、偏光機能を持ったレンズも必要なためラインナップされています。この場合偏光度という記載ではなく、偏光効率や雑光カット率などと記載されていますが、どれも偏光度を指しています。

『偏光サングラス』レンズの選び方3選 可視光線透過率と偏光度とは?左から裸眼、カラーレンズ、偏光レンズ(提供:WEBライター・川島浩平)

2.レンズカラー

レンズカラーを選ぶ際は、自然に見たいのか、立体的に見たいのか、明るく見たいのかの、3点のポイントから選定します。

自然に見たい場合は、グレーやディープグリーン系のレンズ。岩場や沢、濡れた路面を歩行時などは、質感の伝わりやすいこのカラーがおすすめ。

『偏光サングラス』レンズの選び方3選 可視光線透過率と偏光度とは?グレー系の見え方(提供:WEBライター・川島浩平)

立体的に見たい場合は、ブラウンやオレンジ系のレンズ。サイトフィッシングなど、障害物を見ながら攻める場合は、コントラストがよくでるこのカラーがおすすめ。

明るく見たい場合は、イエローやライトグリーン系のレンズ。朝夕のマヅメ時や曇天時など光量が少ない場合は、このカラーがおすすめです。

『偏光サングラス』レンズの選び方3選 可視光線透過率と偏光度とは?ライトグリーン系の見え方(提供:WEBライター・川島浩平)

3.レンズコーティングの選び方

レンズのコーティングには、弱点(耐久性、耐熱性、曇り、デザイン性)を補うという目的があり、それぞれの目的に合ったコートを選びます。

耐久性(傷つき防止や帯電防止、撥水機能、反射防止)を補うには、ロータスコートやハードマルチコート等。耐熱性(熱クラックの防止)を補うには、ヒートガードコート等。曇り防止には、アメイジングコート等。デザイン性(目を見えなくしたい)を補うには、ミラーコートや裏面マルチコート等。などが準備されていますので、必要なものを選びましょう。※実施できるコーティングの種類は、メーカー毎に準備されています。

選定時のワンポイント

普段使っているサングラスのフレームで偏光サングラスを作れないかなと思っている皆さん、そこはメガネ屋さんの出番です。フレーム持込みでのレンズ交換も可能ですし、度付き/度無しどちらでも、SS級認定眼鏡士 奥山剛さんが相談から作業まで親切丁寧に対応してくれますよ。インターネットでの注文も可能ですので、気になる際はチェックしてみてください。

メガネハウスおくやまHP:https://meganehouseokuyama.jimdofree.com

偏光レンズ交換 参考価格

レンズ交換(度無し):11000円~
レンズ交換(度付き):27500円~
※メガネのおくやまイチオシ マルチコート有の場合

次のページでは著者愛用のアイテムを紹介