7月下旬は、気温も上がって魚の活性も高くなってくるシーズンだ。今回は友人2人で静岡県「浜名湖」に、ハゼ狙いの釣行に出かけてきました。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・池田光希)
浜名湖でハゼ釣り
友人2人で静岡県浜松市、湖西市の間にある「浜名湖」にハゼ釣りへ。浜名湖は大きく分けると3つに分けることができます。遠州灘側から表浜名湖、真ん中を中浜名湖、1番奥を奥浜名湖と区別することができます。釣りだけではなく観光としても有名なスポットです。
当日は表浜名湖近くにある中浜名湖周辺の水路に釣行しました。連日続いた雨の影響で水には濁りがある状態で、膝ほどの水深の底が目視できないほどです。当日は午前9時ごろに釣りを開始して午後17時ごろまでと一日中釣りをしました。
早々に本命ハゼ登場
私たちが釣り場に着いたのは午前9時ごろ、上潮時を狙っての現地入りです。それぞれポイントを見つけて、岸から1~2mほどの場所へキャスト。キャストして10秒も経たないうちに友人一人にアタリが、焦らないようにしっかりとアワせ、リールを巻くと、狙い通りハゼを釣り上げることに成功。幸先のいいスタートを切りることができました。今度は自分だと念じながらアタリを待っていると、別の友人にもアタリが。こちらもハゼを釣り上げます。
置き竿に何やらヒット
釣りを開始して20分ほど経過して、友人はそれぞれ2匹と3匹を釣り上げるなか、自分だけはいまだにアタリすら出ません。現段階で1番釣果が少ないことを理由に、飲み物の買い出しに駆り出されることに。
とりあえず仕掛けを投げ込んでおき、5分後に買い出しから戻ってくるとイトがたるんでいました。まさかとは思いましたが、一応アワせてからリールを巻くと、ハゼにしては強い引き。
まさかのマゴチとワタリガニ
慎重に巻いて釣り上げると、なんとそこには「夏のフグ」とも呼ばれるマゴチがしっかりとハリを丸呑みに。大きさは25cmほど小ぶりではありますが、ハリを呑んでしまっているため持ち帰ることに。思わぬ魚に友人と盛り上がってから釣りを再開。
この後は私にもハゼが順調に釣れ始めます。しかし、今度はただ重いだけのアタリが到来。ゴミかと思って巻いてくると、正体は何と「ワタリガニ」。夏が旬の食材なので、持ち帰ることに。