【中部2020】投げ釣りで狙う春カレイ オススメエリア・タックル・釣り方

【中部2020】投げ釣りで狙う春カレイ オススメエリア・タックル・釣り方

投げ釣りの主なターゲットはキスとカレイ。夏と冬にシーズンが大別されるが、例年4月に入ると開幕するのが、産卵明けの荒食いで接岸するカレイだ。『花見ガレイ』とも呼ばれる春の投げカレイを解説したい。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

石川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 長谷川靖之)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 投釣り

ポイント別タックル紹介

ポイント別でカレイを狙うときのタックルを紹介しよう。

鳥羽エリア

水族館裏、伊勢湾フェリー岸壁、中之郷岸壁、安楽島港の大波止などが主な釣り場になる。

【中部2020】投げ釣りで狙う春カレイ オススメエリア・タックル・釣り方鳥羽周辺のポイント図(提供:週刊つりニュース中部版 長谷川靖之)

潮流も穏やかで根掛かりも少ないので、サオは比較的軟調子のものでも対応できる。投げ釣り用の大型スピニングリールにミチイトはナイロンラインなら3~5号、PEラインなら2~3号を巻く。

ミチイトの先にチカライト(テーパーライン)を結び、オモリは遊動式の20~25号を水深によって使い分ける。水深がある釣り場でしっかり底を取るために、重めのオモリがいい。仕掛けはスタンダードな2本バリの吹き流し式で、モトス8号、ハリはカレイバリ13号、ハリスは5号を使う。

【中部2020】投げ釣りで狙う春カレイ オススメエリア・タックル・釣り方鳥羽でのタックル例(提供:週刊つりニュース中部版 長谷川靖之)

最近では冬場でもフグのエサ取りが多く、ハリスに傷を付けてしまう。ハリスに傷があると、いざ大物が掛かったときに少しのテンションで切れてしまうので、ハリスはできるだけ太めを使用し、傷がついたらこまめに取り替えることをお勧めする。

能登島エリア

能登島の各ポイントの特徴は、水深があって手前に海草帯があることだ。

【中部2020】投げ釣りで狙う春カレイ オススメエリア・タックル・釣り方能登島の概況(提供:週刊つりニュース中部版 長谷川靖之)

よって掛かったカレイを一気に浮かせて海草帯をクリアする必要がある。そこでサオは硬調子のものを選択する。ミチイトはナイロンラインなら5号、PEラインなら3~5号を巻く。遠投するよりも岸から先のカケアガリで釣れるケースが多いので、強引なやり取りができるようにイトはワンランク太めが無難だ。

【中部2020】投げ釣りで狙う春カレイ オススメエリア・タックル・釣り方能登島でのタックル例(提供:週刊つりニュース中部版 長谷川靖之)

仕掛けはスタンダードな2本バリの吹き流し式だが、釣れるカレイの大半がイシガレイで、しかも大型なのですっぽ抜けを防ぐためにも、カレイバリの15号以上を使うのが望ましい。

【中部2020】投げ釣りで狙う春カレイ オススメエリア・タックル・釣り方能登島は季節風に強い全天候型(提供:週刊つりニュース中部版 長谷川靖之)

次のページは「粘りの釣り」のキモを伝授!