3月上旬、夕方まで熊本県天草でキス釣りをしてから、シーバス狙いで緑川に移動した。経験上、この時期、シロギスが釣れ始めれば緑川のシーバスもシーズンインしているはずである。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・吉永慎二)
緑川でリバーシーバスゲーム
緑川リバーシーバスゲーム当日は午後7時30分、最干潮から上げ始めて1時間たったころに緑川橋北岸周辺で釣り開始。小雨は降り続いているが、思ったほど寒くはない。しかし、水面には期待していたほどベイトフィッシュの気配はなく、小潮だからこんなものか?
ミノーやシンキングペンシルを本流の中にドリフトさせたり、早巻きで横切らせたり、本流脇の反転流に漂わせたり。手を変え品を変え探ってみるが反応はない。
待望の稚アユが遡上
8時、上げ潮が本格化してくる。水の色が微妙に変わってきたころに水面に小さな波紋が立ち始めた。「来た来た、稚アユちゃん待ってましたよ!」満ち潮に乗って稚アユが遡上してきたのである。ベイトは小さい、マイクロベイトだ。
当然シーバスルアーでサイズを合わせることはできないが、動きだけは真似することができる。シンキングペンシルをサイズダウンし、流れの中で微妙に身をよじる程度の低速で引いてみよう。
今シーズン初のシーバス51cm
9時、やっぱり時期が早過ぎたかと思い始めたころ、もうすぐで岸に達しようとしたシンキングペンシルが水しぶきとともに水中に消えた。サオを立てるつもりで上段に構えたら、魚が突進してきた勢いとサオの弾力でそのままピョンと岸に跳ね上がった。
ファイト時間0秒の釣りであったが、取りあえず今シーズン初のシーバスを手にすることができた。51cmとサイズ的には振るわないが、料理するにはこのぐらいがちょうどいい。
緑川のシーバスは、これからが本番で、通常5月の連休辺りに春のピークを迎える。
<週刊つりニュース西部版 APC・吉永慎二/TSURINEWS編>
緑川