メインはブラックバス釣り!でも、たまには海での船釣りにも行ってみたい。そんな人向けに、今回はバスロッドを流用出来る沖釣りを、番手毎に紹介します。
UL〜Lでシロギス釣り
7:3〜8:2のものが多く、繊細なティップでエサを吸い込ませるようになっている。
ソリッドティップの竿であればスピニングもベイトフィネスロッドどちらでも問題ない。
この時期は深場を狙うことが少ないのでリールには0.6〜1号を100mも巻いてあればなんでもOK。スピニングならS社2000〜2500番。
ベイトリールはスプール系34mm以下がベスト。ちなみにミキイトとハリスがあるのでリーダーはなくてもいい。沖釣りでは比較的軽量な15号オモリを使い、そのまま落とすかアンダーハンドキャストで投げるので使える。感度もよく、アタリを明確にとらえることができるのため、専用竿といい勝負ができる。
筆者は初めてのキス釣りにLクラスのソリッドティップロッドで挑戦して1本竿で平均以上は釣れた。
ML〜Mでボートエギング
ML〜Mの竿は通常のエギを使用するボートエギングに流用可能。
こちらはエギをロッドアクションでダートさせるので少し張りが強いもののほうがよく動いてくれる。ラインはPE0.6〜0.8号に2〜3号のリーダーを使う。リールはS社2500番が全体のバランス的に◎
H以上にオススメの釣り物
おすすめの3つの釣りを紹介
タコ釣り
タコは大型の場合かなり強い力で吸盤に張り付くことがある。それを引き剥がしたり重めのオモリに対応した硬さが必要になる。ラインはPE3号でジギングロッドを使う人もいるレベルだ。
ドラグの問題でリールもそれなりの大きさが必要だがビッグベイトタックルで挑戦してみては?
シーバス狙い
スピニング、ベイトどちらもシーバスジギングやキャスティングにジャスト。こちらはルアーに合わせてPE1〜3号を巻けばいい。
ジグロッドだとアタるけど張りが強すぎて弾きまくりなんて悲しいことになるので、巻物用のロッドなどが向いている。ハードストラクチャーのピンスポットにバイブレーションやミノーをブチ込んだり、ジグをしゃくったりするのでバスやる人は腕の見せどころ。
タイラバ&テンヤ
タイラバでも使用できなくはないが、グリップが短いのとタイラバロッドはかなり柔らかく特殊なテーパーでなんとかできる程度。テンヤマダイにも使用できるが平気8ftと全長自体が短いく、グリップも短いのでおすすめはしない3号など軽いテンヤを使うが10kgクラスのマダイがヒットすることもありLクラスのソリッドティップにMHクラスのバットとなっている。
バス用でいうと最近流行りのヘビダンやライトテキサス向けのパワーベイトフィネス専用ロッドがそっくり。こういった竿は特殊な用途のため高額になりがちなので転用に気が引けるが、チャレンジしたい人はやってみてほしい。
釣り自体はボトムをラバージグやジグヘッドで探るのにそっくり。アタリがあれば積極的にアワせる攻めの釣りでバスからテンヤにハマる人が多い。有名プロがオフシーズンに遊びでよく乗りにくると某船長が教えてくれたこともある。カワハギとテンヤは絶対ハマるのでやってみてほしい。
バスタックル流用の注意5点
もちろん専用ロッドではないので、注意しなければいけないことがある。
①無理な抜き上げはしない。
②イト絡みは毎回チェックして、していればちゃんと直す。PEライン等が穂先に絡まったら一撃でポッキリ行きますよ。
③海水の威力を侮るなかれ。タックルは釣行毎に洗い、メンテナンスしましょう。
④船上でのオーバーヘッドキャストは人を引っ掛けるリスクがあり危険なのでどこの船でも基本禁止。
⑤事前連絡で船宿にタックルが問題ないか確認すること。場合によっては当日、乗船拒否されて釣りができない可能性も。
なお、タックルのレンタルは無料のところもある。マイタックルにこだわり過ぎずに、予約時に一緒に申し込むといい。
分からないことは宿のホームページや電話、釣具店で確認するのがベスト。船宿によって受付の仕組みなど違うことが多いので、ルールや釣り方を電話で聞くのがもっとも確実で間違いない。