沖の五目ジギング釣行でマダイにブリにヒラメと多彩魚種キャッチ成功!【福岡・喜代丸】

沖の五目ジギング釣行でマダイにブリにヒラメと多彩魚種キャッチ成功!【福岡・喜代丸】

前回に引き続き今回も五目ジギングに釣行。西浦の喜代丸にお世話になった。前回よりも青物が多くエサ用のアジがなかなか集まらない。しかし、港前のアジに大型の魚がついているらしく、始めから落とし込みサビキでアジを集め、私は船長のすすめもあって朝からジギングで探ることにした。

福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

喜代丸で五目ジギング

夜が明けて薄っすらと周りが明るくなって出港。港から10分走った水深20mほどの地点。人工魚礁が点在しているところからスタート。

反応は濃いもののサビキにはエサがつかず、水面にはカタボシイワシがずっとふりそそぐ雨粒のようにバジャバジャと跳ねている様子。

これは、ルアーのチャンスではと思い、シルバーカラーの100gを投入。フォール中からゴツゴツアタるが、フッキングはしない。ただ巻きで回収するとやはり塗装はあっという間にボロボロ。7号のリーダーにも傷がついていたので、間違いなくサゴシだろう。

リーダーを組み直し、今度はていねいにワンピッチでスローに誘う。すると、ジグを噛むようなアタリで大きくフッキングし、ドラグを絞る。

サワラではないが、前日マダイが釣れた話もあったので、慎重に魚を寄せる。浮いてきたのは、4kgのマダイ。

とりあえず今晩のおかずは確保にホっとしていると、周りのサビキにもイワシやアジなどが釣れだした。

うれしいことに、40cm級のイサキもサビキやジグに釣れてくれたが、いかんせんサビキに掛かったベイトには時折大きな魚が掛かり、太刀打ちできない様子であった。

唯一、朝イチに私の父が釣り上げたのが5kgほどのヤズであった。

沖の五目ジギング釣行でマダイにブリにヒラメと多彩魚種キャッチ成功!【福岡・喜代丸】良型マダイをゲット(提供:週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾)

ジギングでヒラメ・青物好釣

喜代丸はヒラメ専門船なので、エサがある程度集まったら青物をかわし、ヒラメのポイントに移動。ポイントに着くと魚探に青物の反応が薄っすらとでてきた。

私は大型のサワラを期待して、リーダー12号のタックルでジギングを始めた。着底して底を取り直し、ワンピッチでシャクってくるジグをスライドさせ、水中での静止時間を長く保つ。

サワラジギングでは、これが効くのだが、当然ステイしているので切られるリスクも高い。案の定次にサオをあおった時には抵抗なくジグロストとなってしまった。

仕方なく久しぶりにヒラメをジギングで狙ってみると、よくアタり2kg頭にヒラメが2尾。船中6人で、ヒラメだけで12尾という結果になった。

沖の五目ジギング釣行でマダイにブリにヒラメと多彩魚種キャッチ成功!【福岡・喜代丸】ヒラメもジギングでキャッチ(提供:週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾)

正午から小雨が降る中、エサ用のアジがいなくなり、仕方なく船の表で釣っていた私の父と常連さんは、落とし込みで釣りを続ける。

ここから怒とうの入れ食い。ジギングも落とし込みも、ヤズ~ブリとヒラゴ、コシナガマグロが落とすたびに釣れる。ヒラマサ、ブリも大きなもので7kgほど。なぜか船のトモの泳がせにはまったくアタらず、しばしあわただしかった。

最終釣果

しかし、海上が荒れてきたため、浅瀬に戻る。そこでもアコウやヒラメが追加でき、最終的にはヒラメ1~4kgが12尾、ブリ1~7kgが23尾、ヒラマサ2~7kgが4尾、マダイ4kgが1尾、コシナガ2kgが2尾、アコウ1.5kgが2尾、アカヤガラが上がった。

青物は、リリースできるものはほとんどリリースし、ヒラメもハリをのんでいないものはリリースをした。

沖の五目ジギング釣行でマダイにブリにヒラメと多彩魚種キャッチ成功!【福岡・喜代丸】今回のキープ分(提供:週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾)

参考までに落とし込みは、18号4本バリを用いていたみたいだが、太刀打ちできない大型魚もいた。それでも長潮で沈黙の時間もあったが大漁であった。

ベイトの数が多くなかなか狙った魚を釣ることが難しいが、次回も浅場にベイトが入っていればキャスティングなど、新しい釣りにもチャレンジしたい。

<週刊つりニュース西部版APC・福田翔吾/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
喜代丸
出船場所:
この記事は『週刊つりニュース西部版』2024年12月13日号に掲載された記事を再編集したものになります。