今回、初めてのティップラン船に挑戦しました。新潟名立港の充正丸さんでは、船長が釣り客のリクエストに柔軟に応えてくれるため、期待を胸に出港。しかし当日は、濁りやウネリが強く、釣果が心配されました。そんな中、ティップランからキャスティングタイラバに切り替え、ヒラマサやアオリイカを見事にゲット。悪条件でも諦めず工夫することで、満足のいく釣行となりました。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・荒川清)
ティップランとタイラバ釣行
今回お世話になったのが、新潟名立港・充正丸さんです。船長さんは、根もの、フカセ真鯛などが得意ですが、初めてというティップラン船を予約。この船は、お客さんのリクエストになるべく応えて、釣りをさせてあげたいと言う船です。
当日の様子
この日は、小潮で満潮が5:01、干潮が12:56で、北東の風がやや強く吹いています。港から海に出ると、海の様子が一変、ウネリに濁り……。
船長も「濁りがあるからどかなぁ~」と不安げに話します。この日は平日の為、根魚狙いの常連さんが2名、自分たち2名の計4名。名立沖の水深30mからスタートです。
タックル
ティップランのタックルはロッド・セフィアBBティップエギング、リール・エメラルダスLT3000S‐CH‐DHにPE0.6号、リーダーはフロロカーボン2号300mです。
一方スピニングタイラバ用のセッティングは、ロッド・クロステージCRXJ-S682M/TEにリールはダイワBG4000H、PE0.8号にリーダー、フロロカーボン2号又はティップランで使っているリールをそのまま使用します。
濁りとウネリの中で釣り開始
朝の船長の言っていた予想道理になり、濁りに加え、ウネリ……。立っているのが少し大変です(笑)。ティップランではウネリや濁り、激流の潮など良くありませんが、せっかく海に出られたので、1杯でもいいから釣って食べたい……。そんな気持ちの中、ロッドを握る手にも力が入ります(笑)。
Zさん待望の1杯
先手を切ったのは、Zさんです。シャクリ方はスローなワンピッチで誘って来たとの事です。餌木のカラーはオレンジケイムラです。
この餌木は紫外線発色が凄いtypeの餌木で、基本的に、澄んでいる潮で使うと良いとされていますが、そこはZさん「イカの気持ちにならないと分からないよ!?」と確かにそうだけど……(笑)。
基本も大事だけど、時には意外なカラーで攻める強さも大事だと痛感します。水深42mで、3.0号×25gの餌木に20gのTRシンカーを装着。
濁りにケイムラカラー!?
この日、Zさんはケイムラオレンジで、良型アオリをゲットします。自分も釣れたのですが新子サイズ……。ここはかわいそうなのでリリースします。
濁りと潮の流れを攻略
10時を過ぎると、風が強くなり、白波が立ち始めました。濁りも取れない様子で、海は悪くなる一方です。潮も悪くなり流れていない様子。そこで、自分で攻めていく釣りに変更します。
その釣りとは、お助けリグの釣りと、誘い釣りを合わせた釣り。やり方は底まで落とした餌木を3回~5回シャクリ、本来はココで止めに入りますが、ここを敢えてロッドを水平や縦に動かし、イカを誘う釣りで、特に船が流れていない時に有効です。
お助けリグで連続HIT
お助けリグに変え、即ヒットします。カラーは、マーブルピンクにオレンジカラーの餌木をチョイス。上下の餌木で50g、バーチカルで攻める作戦が功を奏し、連続ヒットします。5回シャクリにステイでドンッ。
状況が悪い上に、船長初のティップラン船で、四苦八苦でしたが、そこは船長、ちゃんと釣らせてくれます。