陸っぱりロックフィッシュゲーム愛好家がバスタックルを導入したワケ

陸っぱりロックフィッシュゲーム愛好家がバスタックルを導入したワケ

ロックフィッシュゲームにおいて、シチュエーション別にタックルを細分化する重要性が増している中、筆者も自身のスタイルに合ったバスタックルを導入しました。試行錯誤をした北海道・噴火湾エリアでの釣行を紹介します。

北海道のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)

アバター画像
久末大二郎

北海道札幌市在住。北海道の四季を感じながら、ロックフィッシュを求めて釣行してます。皆さんがロックフィッシュの魅力を感じるような記事書けるように頑張ります!

×閉じる

ショア ソルトルアー

北海道ロックゲーム愛好家のタックル

ルアーフィッシングにはそれぞれのジャンルがあり、どんな釣り物でも得意なアクションやスタイルがありますよね。筆者もロックフィッシュゲームで、自分の得意なスタイルや展開したい釣りが少しずつ見えてきました。

近年、ロックフィッシュゲームもシチュエーション別にタックルが細分化される傾向があり、筆者もロックフィッシュトーナメント上位入賞者の方たちと釣行する中で、タックルへの理解が深まり、自身のスタイルと照らし合わせて導入しました。

まだまだ模索段階ではありますが、今回導入したタックルを紹介できたらと思います!

専用ではないバスロッドへ変更

今まで使用していたのはロックフィッシュ専用のエントリーモデルのロッドでした。

ロックフィッシュゲームを続ける中で、トーナメント上位入賞者の方など、私より経験豊富で上手な方や釣り仲間と釣行する中で、いろんなタックルに触れて「このロッドのこういう特長いいなぁ」とか「俺はこういう釣りが得意だからこんなタックル欲しいなぁ」と感じることが多かったです。

専用タックルでもより尖ったモデルを使用する方もいれば、チニングタックルを使っている方もいて、さまざまな方からインスピレーションを受けながら検討していきました。

筆者がよく通うエリアの特性などを考慮し、いろんなタックルに触れる中で、少しずつ自分のスタイルが見えてきたので、今回バスロッド2本を導入することに決めました。

陸っぱりロックフィッシュゲーム愛好家がバスタックルを導入したワケバスロッドを導入した(提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)

噴火湾エリアの場合

筆者がよく通っているのは、北海道の噴火湾エリアです。噴火湾の漁港区は比較的水深が浅く、小〜中規模の漁港が多いため、7F前後のバスロッドでもゲームが成り立つのではないかと考えています。

もちろん、ロックフィッシュ専用のロングロッドが不要というわけではなく、それぞれのスタイルに応じた選択が必要です。

特に春はホタテ漁が盛んで、作業船周りに落ちているプランクトンを大型のアイナメが捕食する傾向があり、足元にも大きなサイズが集まることがあるので、いろいろ考えた結果、「バスタックルでロックフィッシュを攻略していこう!」という結論に至りました。

陸っぱりロックフィッシュゲーム愛好家がバスタックルを導入したワケ噴火湾エリアの釣り場(提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)

次のページでタックルの詳細を紹介!