上甑島・里(鹿児島県薩摩川内市)で、シブダイやタバメ(フエフキ)が順調に釣れている。当日は急に雨が降り出し、磯を諦めて里港の波止などからサオを出した。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・松田正記)
上甑島でタバメ狙い
上甑島・里のシブダイやタバメは、今季も例年通りの釣果が出ている。
シブダイやタバメは、夏から秋がシーズンで、カゴ釣りやブッ込みで狙う。
9月中旬、夜明け前に磯に渡り午前8時までの半夜釣り。暗いうちにシブダイとタバメを狙い、日が出てからアカハタなどを釣る計画だ。
当日の状況と仕掛け
午前2時すぎに現地に着いたものの、急に雨が降りだした。しばらく渡船に待機したがやむ気配はなく、磯を諦めて里港の波止などからサオを出すことにした。
80cmを超す超大物手中
まずはカゴ釣りの準備に取りかかる。ウキはケミホタル対応で落下衝撃に強い遠投カゴサビキ、ハリはタバメの堅いアゴでもしっかり刺さるカット真鯛をチョイス。サオ1本半のタナをとり、10m先に仕掛けを投入。
4、5回手返しするが反応はなく、半ば諦めたときだった。ウキが勢いよく消え、サオに乗った。
魚は猛スピードで真下に潜り、サオがきしむ。ここでサオを強引に起こし、巻き(リール)にかかるがドラグが鳴り、慌てて強く絞め直す。やがて主導権は逆転し、魚が徐々に寄ってきた。水面を割ったのは大型のタバメだ。しかし、タモに入らず、港内に置いてあったギャフを借り、なんとか引きずり上げると、80cmを超す超大物だった。
この1尾に満足し、カゴ釣りを終了。夜が明けてから、ちょい投げなどで小型のシブダイやアカハタなどを追加し、午前7時すぎに納竿した。
今回は雨の影響で2時間ほどのサオ出しだったが、満足いく釣果に恵まれた。現地のシブダイやタバメは10月いっぱい釣れる。次回は沖磯でじっくり狙いたい。
<週刊つりニュース西部版APC・松田正記/TSURINEWS編>
上甑島・里港