プロアングラー『児島玲子』引退単独インタビュー 立ち止まって考えたい

プロアングラー『児島玲子』引退単独インタビュー 立ち止まって考えたい

2020年3月に引退する児島玲子さん。二十年以上、プロアングラーとして第一線で活躍してきた彼女に、『釣り』という仕事に携わってきて感じたこと、気づいたこと。そして、気になるこれからのこと。釣りにまつわる想いを単独インタビューした。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWS 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

インタビュー その他

児島玲子引退インタビュー

昨年10月、「児島玲子プロアングラー引退」のニュースが業界に流れた。時を同じくして弊社で「みんなの”釣り夢”応援します Challenge Project」が始動し、第1回目の出演者に彼女を起用。昨年末、幼なじみと東京湾でプライベート釣行、横浜にあるレンタルスペースで釣ったアジを児島が捌いて友人にふるまった。

プライベート釣行の様子はこちら。

二十年以上釣り業界をけん引してきた彼女に単独インタビュー。釣りを通して感じたこと、学んだこと。これからのこと。あれこれ自身の言葉で語ってもらった。

釣りの仕事で成長したこと

それは、大いにあります。釣りをしていなかったら感じなかったことや、考えなかったことは計り知れなくて。「児島玲子が初の『船上プチ同窓会』開催 〜みんなの『釣り夢』応援します〜」のような釣りでも、地元に住んでいながら、海からの横浜の景色なんて見たこともなかったし。東京湾にこんなに多くの魚がいて、食べて美味しかったりってことも知らなかった。

それと同時に環境のことを考えたり。おそらく釣りをしていなかったら、環境問題ってこれだけテレビで言われてても、あんまりピンときてなかったんじゃないかなと思うんですよね。やっぱり釣りをするようになって、美しい自然を見たり、たくさん魚がいたりするっていうことを知った。そういうものを次の世代に残していかなきゃいけないし、今でいえば、マイクロプラスチックの問題や環境汚染。海水温が高くなって、そこに棲む魚がどんどん変わっているとかっていうのを身近に感じるようになって、より考えるようになりましたね。

プロアングラー『児島玲子』引退単独インタビュー 立ち止まって考えたい釣りを通して多くのことを学んだ(提供:TSURINEWS 編集部)

仕事として続けられた理由

人生、なかなか思うようにならないことってありますよね。女優や歌手になりたいって思っても演技や歌が下手だったり。能力的にできないっていうこともあったけど、やれる範囲の仕事で、自分はそういう能力より、体力のほうが自信があって(笑)。なので、スポーツ関係とか。そんななか、偶然出会ったのが「釣り」だった。もしかしたら違う職業に就いていたかも。たまたま出会った釣りをこんなに長く続けるとも思っていなかったです。

実際この仕事に入ってみたら、船酔いしない体質であったり、逆にそれまで釣りをやったことがなかったのが新鮮でよかったのかもしれないなって。魚を食べるのもすごく好きだし、旅の要素もあるじゃないですか。釣りをしていなかったら行けなかったであろういろんな地域にも行ったし。日本国内はすべての都道府県に行ってるけど、秘境って言われるような国にも行きました。二十年以上続けてみて、それでも飽きないっていうか、知らないことのほうがまだまだ多すぎて。興味っていう点では、これからも尽きないなって今でも思います。

プロアングラー『児島玲子』引退単独インタビュー 立ち止まって考えたい週刊つりニュース1998年1月30日号の紙面より(提供:TSURINEWS 編集部)

釣りは他の趣味とは違う?

実は結構多趣味で、ゴルフやスノーボードのほかダイビングもしますけど、釣りってすごく特殊な遊びで、行ってみないとどうなるかわからない。

ゴルフだったら、ある程度自分の実力が分かっているので、まあ平均値からそんなにブレることなく、そこそこ楽しく遊んできて、そこでたまたま天気がよかったねとか、そういう要素があっても、びっくりするようなことってないんですよね。スノーボードもそうですよね。雪が多かったり少なかったり、環境の変化で快適さの違いだったり、ちょっといつもより上手くいったりってことはある。

でも、釣りって毎回まったく違うじゃないですか。行ってみないとわからなくて、すごく釣れるって聞いてたのに全然釣れなかったり。あるいは本命と違う魚が釣れたり。たった1尾の魚なのに、ものすごく苦しんでる人がいたり、喜んでる人がいたり。それが自分の場合もあるし、仲間のときも…。何が起きるかわからないっていうのが、ほかの遊びと比べて特殊。同じ海域に翌日行ってもまた違うんですよね。アジ釣りなんか何百回やってきたかわからないけれど、次の日行ったらまた違うことが起きるのが、面白いなあって思いますね。

つねに心掛けていたこと

遅刻しないことくらいですよ(笑)。あと、朝の挨拶は大きな声で。朝早いので、もう空元気でもいいから大きな声で挨拶して元気にいくと、自分も元気になれるような気がします。

朝のスタートは大事にしていて、遅刻していくと、朝の挨拶が「おはようございます」じゃなく「きょうはすいません」からになるので、そういう一日にしたくなくて。たとえ、どんなに釣れなくても、天気が悪くて途中で早上がりすることになっても、せめてスタートから出遅れたくないっていうのはずっと変わらないですね。

プロアングラー『児島玲子』引退単独インタビュー 立ち止まって考えたい遅刻は厳禁(提供:TSURINEWS 編集部)

遅刻ゼロ?

ゼロとは言わないですけど(笑)。じつは2回かな、うん(笑)。どうしても起きられなくて。目覚ましはいつも最低3個はセットしてるんですよ。ほとんど1個目で起きるけど、その時は3個の目覚まし全部でも起きられなくて。「もしもし、今どこですか?」っていう電話で起きました。いつも電話なんてこないから。パッと時計見て、やばいやばいやばい…みたいな(笑)。だけど、ギリギリ出船には間に合いました。

2、3分の遅刻でも、自分も相手も気持ちよくないから。初めの頃は釣りも初心者で、誰よりいつも教えてもらう立場。私が一番若いっていうのがあったので、お世話になるのに遅刻するっていう態度で始めちゃうのはやっぱりダメじゃないですか。今もそうですね。むしろ今のほうが、朝なんか早く着いたりしてます。

引退を前にしてどんな気持ちですか?

まだ、辞めるっていうことがピンときてないんですよね。さっき船長に、お疲れ様って花束渡されて”また大げさな”みたいな。それでも1つ1つ連載が最終回を迎えていって。ギリギリになったら気持ちが変化していくかもしれないけれど、いまはあまりピンときてないですね。

あと、どちらかというと、寂しくなるっていう気持ちより、ワクワクしてる部分もあります。それくらい今まで休みがなかったから。逆に休みになったら暇すぎてイライラするんじゃないかっていう不安はあるんですけど、定期的に何かをするっていうことがなかったから。習い事とかもしてみたいなって思います。最近、いろんな物に目が止まるようになりました。4月以降、スケジュール帳が真っ白っていう状態から始めようと思っていて。その生活が始まってみないとわからないですね。

プロアングラー『児島玲子』引退単独インタビュー 立ち止まって考えたい引退を機に新たな挑戦も(提供:TSURINEWS 編集部)

引退を決めたきっかけは?

なんでしょうね。きっかけは・・。世の中、長生きになっていくなか、45になって50が見えた今、このまま50歳とか60歳になっていいのかなって。立ち止まって考えたいなってことですね。20代から今に至るまで、経験を積んだり勉強したりとか変化しつつも、同じ一つの道で繋がって今があるような気がして。このままの道で何かを積み重ねていく10年後ではなくて一度これをリセット。これまでのゆるい坂道(上り坂)を下りて、別の勉強をするとか、違う自分をコントロールするような何か。

それでもし、また釣りの仕事をするにしても、一回は辞めないと自分の思う50代60代っていうのが出来ないんじゃないかなって。積み重ねっていうよりも、別の基礎を築くように、自分の人生を作り変えたいなって。

でも、釣りは続けていくと思うし、もしかしたらまた釣りに関わる仕事をするかもしれない。全然やらないかもしれないけれど、いずれにしても、今の時間の積み重ねではないやり方なんじゃないかなと。このままだとつまらないって思いました。

釣りがつまらなくなった?

その逆。仕事だと行きたい時期に行けない釣りもあったり。4月からはもっと自由に釣りに行けるなって思ってます。釣りをやめる気は全然ないですよ。3カ月先までスケジュールが目いっぱい入っているっていうのが、もう20年以上続いていたので。

例えば、急にある魚がすごい釣れだして、みんながウワァーって盛り上がってる時に行けないとか。釣りには行ってるのに、同じ海にいるのに、「なんであそこであんなに釣れているのに、私はこの釣りしているんだろう」みたいな(笑)。そういう想いもあったから、これからは自由に自分で行きたい釣りにもっと行けるようになると思う。

次のページで女性アングラーと釣り業界へメッセージ