浅場のSLJでイサキを効率よく狙う方法 ボトムは取らない?【三重】

浅場のSLJでイサキを効率よく狙う方法 ボトムは取らない?【三重】

今年のイサキはどこも遅れ気味の模様。そんな中、目立った釣果があがっていたのが、三重県志摩沖のSLJ(スーパーライトジギング)だ。6月18日、南伊勢町宿浦の渡船屋たにぐちにて、イサキメインのSLJを取材した。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像撮影:週刊つりニュース中部版編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

オフショア ソルトルアー

渡船屋たにぐちにてSLJ

午前5時に宿浦漁港に到着。谷口智樹船長にあいさつした後、そそくさとタックルを積み込み出船。この日他に釣り人はおらず、船長とマンツーマンでのSLJだ。

浅場のSLJでイサキを効率よく狙う方法 ボトムは取らない?【三重】宿浦漁港の様子(撮影:週刊つりニュース中部版編集部)

道中志摩沖のポイントについて聞いてみると、うわさに聞いていた通り水深20mまでのシャローがメイン。時には10mより浅いポイントもあるようだ。

ボトムは岩礁帯で海藻が繁茂している。スピニングタックルをメインに使用し、ドテラ流しで広範囲をキャストして探るとのこと。

浅場のSLJでイサキを効率よく狙う方法 ボトムは取らない?【三重】タックル例(画像作成:週刊つりニュース中部版編集部)

1投目の着底でミニアカハタ

40分ほどでポイントに到着すると、すでにSLJの船が数隻見える。谷口船長が僚船に連絡を取ると、すでにイサキを上げている船もいるようで期待が高まる。

まず定番のハヤブサジャックアイTG30gをセットし、船の流れる方向にキャスト。ボトムを取ってアクションを入れようと思ったら…すでにヒット。上がってきたのは小型のアカハタだったが、1投目の着底でヒットしてくるとは…。

浅場のSLJでイサキを効率よく狙う方法 ボトムは取らない?【三重】ボトムでアカハタ元気(撮影:週刊つりニュース中部版編集部)

谷口船長はビートのベビージグレイ30gのグリーンゴールドをキャスト。幅の広いシャクリを入れ、その後のフォールを意識して誘いを入れていく。ほどなくヒットしたのはやはり30cmオーバーの良型アカハタ。着底したと同時に食ってきたようだ。

浅場のSLJでイサキを効率よく狙う方法 ボトムは取らない?【三重】良型アカハタをゲット(撮影:週刊つりニュース中部版編集部)

38cm本命イサキ登場!

その後アカハタはガンガン釣れるが、イサキの姿はない。時合いを逃したかと思っていると、谷口船長が中層で何かを食わせた。

鋭く小気味良くロッドティップをたたき続けたのは、待望の本命イサキ。サイズは30cm級だが、ふっくら膨らんだお腹が今まさに旬であることを示している。

浅場のSLJでイサキを効率よく狙う方法 ボトムは取らない?【三重】イサキは今まさに旬(撮影:週刊つりニュース中部版編集部)

さらにひときわ大きく谷口船長のロッドが曲がり、力強くティップを絞り込む。浮いてきたのはこれまたイサキ。しかも大きくサイズアップだ。タモに収めたのは38cmの見事な腹パン。

どうやらイサキは全体的に散らばっているのではなく、ある程度限られたエリアに固まっているようだ。その場所を流し直していくが、私にヒットするのはアカハタばかり。谷口船長はアカハタも釣るが、コンスタントにイサキのヒットを重ねていく。

浅場のSLJでイサキを効率よく狙う方法 ボトムは取らない?【三重】見事な腹パンイサキをキャッチ(撮影:週刊つりニュース中部版編集部)

上層からの「誘い下げ」が有効

たまらず何が違うのか聞いてみると、ジグをキャストした後、1~2秒カウントを入れ、すぐにジャークを入れフォールアクションさせているとのこと。つまりボトムは全く取っていないのだ。

浅場のSLJでイサキを効率よく狙う方法 ボトムは取らない?【三重】浅場での誘い下げの図(画像作成:週刊つりニュース中部版編集部)

「イサキは中層魚。ボトムにいることもありますが、こういった浅場の場合は下から誘い上げるより、フォールを意識して上から誘い下げるんです。船の流れる方向にキャストすると普通にリールを巻いていてもジグはどんどん沈んで下まで探れますから。」

これを聞いてまさに目からウロコ。すぐさまマネをするが、時すでに遅く時合いは終了しており、チビッコムツやアカハタがサオを曲げてくれるだけで終了時間を迎えた。

浅場のSLJでイサキを効率よく狙う方法 ボトムは取らない?【三重】着水後1~2秒ですぐにジャーク開始(撮影:週刊つりニュース中部版編集部)

志摩沖で旬のイサキを狙おう

私個人の釣果としては根魚のみという結果だったが、釣果以上に収穫の多い取材となった。イサキがフォールによく反応することは分かっていたが、それは底からシャクり上げてからのフォールを意識していた。そうではなく、あえて船の流れる方向にキャストし、上からジャークを入れつつフォール、非常に効率のいいフォール釣法といえるだろう。

志摩沖のイサキはこれから最盛期を迎える。時にはエサ釣りにひけを取らない釣果が出ることもあるらしい。人気沸騰中のSLJ、発祥の地でもある志摩沖で激ウマイサキを狙ってみてはいかがだろう。

<週刊つりニュース中部版編集部 /TSURINEWS編>

▼この釣り船について
渡船屋たにぐち
この記事は『週刊つりニュース中部版』2019年6月28日号に掲載された記事を再編集したものになります。