アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!

アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!

LTアジ船に乗った時、青イソメしか用意していない宿に出会ったことはあるだろうか。デートで船釣りに出かけたのはいいものの、下調べが足りずに付けエサは青イソメしか選択肢がなく、彼女と険悪に…。そんなピンチに遭遇したとき、こっそり自作赤短を忍ばせておけばヒーローになれるかも?簡単に作れるので作ってみた。

アバター画像 TSURINEWS編集部

その他 お役立ち

隠し味は…

簡単に作れて、実際に使ってもしっかりとアタリが出せるエサができた。エサが別売りの船にいくときは、自分で用意してしまったほうが安上がりかもしれない。

船宿で用意されている赤短は、船宿ごとに味の素などの隠し味が施されていることが多いようだ。ゆえに、釣り場でアミノ酸配合剤などをまぶして使うと効果がある。

アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!アミの酸

虫エサが嫌いなら

アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!LTアジに行こう

今はほとんど抵抗がなく青イソメを装餌できる妻が、まだ虫エサを苦手にしていたころの話。

アジ船に乗る前夜に「付けエサは青イソメ」だと明かしたところ、何も騙していないのに3日3晩「騙された!」と非難された苦~い経験がある。

虫が苦手な人を船釣りに誘うときは、恨みを買わないようエサの種類にも気を付けて…。

<小谷/TSURINEWS・関東編集部>