沖磯『ヒラバエ』でのフカセ釣りで40cm級クチブト&オナガクロをキャッチ!【大分】

沖磯『ヒラバエ』でのフカセ釣りで40cm級クチブト&オナガクロをキャッチ!【大分】

2025年3月、大分県・蒲江の沖磯「ヒラバエ」でフカセ釣りを満喫!食い渋る中でも工夫を凝らし、40cm超のクチブト&オナガクロをキャッチ。仲間とともに磯釣りの醍醐味を味わった釣行をレポートします。

大分県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

アバター画像
藤本みどり

フカセ釣りに魅了され、1年中元気に釣りに出掛けています☆自然の中で四季を感じながら、日々コツコツ楽しく学んでいます。【釣研スペシャルスタッフ/釣まんフィールドテスター】

×閉じる

海釣り 磯釣り

大分南の沖磯でロックフィッシュ&フカセ釣り

2025年3月1日、大和丸さんにお世話になりまして、大分県南の蒲江、ヒラバエに愉快な仲間たちと釣りに出かけました。

私はヒラバエという磯場に4人で上がり、他のメンバーはワタリ、タカバエに上がりました。さ〜て、どの磯場が釣果に恵まれるかな。そろそろクロの最盛期も終盤となりつつありますね!

沖磯『ヒラバエ』でのフカセ釣りで40cm級クチブト&オナガクロをキャッチ!【大分】ヒラバエで釣行開始(提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

ロックフィッシュゲームでアカハタを手中

この日は、天気予報の数字とは異なり、うねりが入っていました。とはいえ波の高さはさほどでもなく、潮がある程度引けば釣りができそうな感じでした。しばらくは仲間と釣り談義に花を咲かせました。

しばらくして…まずはロックフィッシュスタート!オーシャンルーラーのガンガンジグを勢いよく飛ばして投げ込みます。すると、ガツンとしたアタリ。アカハタ、いましたね〜!

沖磯『ヒラバエ』でのフカセ釣りで40cm級クチブト&オナガクロをキャッチ!【大分】アカハタをゲット(提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

釣友が良型のクロをキャッチ

フカセ釣りの方はと言いますと、あまり魚の食い気が良いわけではなさそうでしたが、皆さん、引き出しを使ってあの手この手でクロを誘い出していました。

矢田さんは、まん丸としたクロを釣り上げ、角田さんも30cmオーバーのクロをGETです!

沖磯『ヒラバエ』でのフカセ釣りで40cm級クチブト&オナガクロをキャッチ!【大分】30cmのクロをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

私はこの日、釣研のエキスパートUEの0Cを使用し、遠投を主体に試みました。

撒き餌はオキアミに「つり万」のグレナビとプレミアムレッドグレを配合。粘りもあり、遠投もしやすいブレンドとなっています。

沖磯『ヒラバエ』でのフカセ釣りで40cm級クチブト&オナガクロをキャッチ!【大分】使用したコマセ(提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

付けエサもこの2つの集魚剤をまぶしたものを使用。クロの食い気が渋いときなど、しっかりアピールしてくれるのでおすすめですよ!

沖磯『ヒラバエ』でのフカセ釣りで40cm級クチブト&オナガクロをキャッチ!【大分】付けエサにも集魚剤をまぶす(提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

次のページで43cmクロ顔出し!