サーフエリアでのボートルアーキャスティング釣行でマゴチ好捕【兵庫】

サーフエリアでのボートルアーキャスティング釣行でマゴチ好捕【兵庫】

寒鮃という言葉があるように、冬はヒラメ釣りの本格的なシーズンです。数が釣れることもなく、ひたすたルアーを投げ続け、魚の反応を待つ。この釣りの魅力に取り憑かれ、私は「鮃修行」と呼んでいます。11月からヒラメやマゴチが姿を見せ始めたので、今回も2日間、サーフエリアでのボートキャスティング釣行に挑みました。

兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・丸山明)

アバター画像
丸山明

ゴムボートから始めたボート釣りも25年を過ぎ、もうover60です。釣りを極めたいです。

×閉じる

オフショア ソルトルアー

ボートでフラットフィッシュゲーム

近年、外海の砂浜でのキャスティングゲームが盛んになっています。私のフィールドである瀬戸内海播磨灘の高砂から姫路にかけては砂浜が広がり、埋立地前にも砂地エリアがあります。ここで外海同様、砂に潜むフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)を狙います。

ボート釣りといえども、サーフと同様のエリアで、岸のキャスターに配慮した距離を保ちながら沖合を潮に乗せて流します。タックルや手法もサーフと近く、サーフキャスティングを応用した釣りです。

サーフエリアでのボートルアーキャスティング釣行でマゴチ好捕【兵庫】こんなサーフエリアの沖からボートで釣る(提供:TSURINEWSライター・丸山明)

ヒラメ釣りのシーズン

晩春から初夏、夏から秋、秋から初冬が節目となり、特に初夏と晩秋が好機とされています。晩秋から初冬は深場への移動前の摂餌期で、粘り強く投げることで結果が期待できます。

早朝は3-4℃まで気温が下がるものの、水温は16℃を保っており、魚にとっては活性の高い環境です。沖からは、サーフで奮闘する強者たちの姿がはっきりと見えます。重量感のある手応えを求め、初冬の海でキャストを続けます。

ソフトルアーで誘い出す

トレブルフック2個を装着した3-4インチサイズのソフトルアーを使用し、砂に潜む魚を誘い出して捕食を誘発します。着底と底層での遊泳動作を繰り返し、丁寧に誘っていきます。

トレブルフックは砂との接触で劣化が激しく、気付かないうちに鈍りが生じやすいため、こまめな交換が重要です。特にヒラメは一気に丸呑みせず、噛みついて捕食する特徴があります。そのため、硬い口周りを確実に貫くハリ先の鋭さは、アクション以上に重要な要素だと教わりました。

11月に多発したバラシの原因は、フックの切れ味の低下にありました。プロでもノーフィッシュに終わることがある釣りだけに、少ないアタリを確実に仕留めるように心がけます。

サーフエリアでのボートルアーキャスティング釣行でマゴチ好捕【兵庫】硬い顎を貫くフックも重要(提供:TSURINEWSライター・丸山明)

ルアーサイズは3-4インチで、重量は14g、21g、27gを使用しますが、4インチ21gが最も汎用性が高いようです。シャローエリアは光量が豊富なため、カラーローテーションで効果的なものを探ります。

サーフエリアでのボートルアーキャスティング釣行でマゴチ好捕【兵庫】カラフルなソフトルアーが定番(提供:TSURINEWSライター・丸山明)

釣行記

冬は脂ののったヒラメやマゴチが最高の味わいを見せる季節です。夜明けの冷気の中でキャスティングを開始します。

狭いボート上では短めのボートシーバスロッドを使用し、PE1号ラインを4000番のリールで操ります。21gのソフトルアーを40-50m飛ばし、水深4mの底に着底させ、ハンドル2-4回転で遊泳させてから再度着底を繰り返します。

アタリは、ほぼ着底前後で出ます。瞬間的にアワセて、生命力あふれる手応えが伝わる瞬間は最高です。その瞬間を味わうために、ルアーをひたすら投げ続けます。

砂地の海底には小さな起伏やカケアガリ、シモリが点在します。これらの地形変化は、シロギスのポイントとしても知られ、餌となる生物が集まるスポットです。こうした地形変化を感じ取り、甲殻類やゴカイ、シロギスの集まる場所を特定します。また、ベイトフィッシュの回遊ルートもこのような場所で、回遊とともに時合いも訪れます。

1日目、2日目ともに45cmのマゴチを釣り上げました。両日とも、ベイトフィッシュの回遊でポツポツとボイルが見られる朝の時間帯が好機でした。また、どちらもフォールからの着底直後にヒットしました。砂の中から上目で落ちて来るものを見ているのか、フォールの動きや底層を泳がす動きが重要になります。

サーフエリアでのボートルアーキャスティング釣行でマゴチ好捕【兵庫】1日目の尺半サイズのマゴチ(提供:TSURINEWSライター・丸山明)

両日とも2匹目を期待しましたが、そう簡単には望めません。しかし、ボウズ続きの11月を経て、ようやく獲物が釣れるようになってきました。

今回のマゴチは、うす造りの刺身で楽しみ、また唐揚げにしてフグに勝るとも劣らない美味を堪能しました。なかなか釣れない難しさと、食した時の満足感が共存する、近場サーフエリアのボートキャスティングゲームの魅力を、今後も追求していきたいと思います。

サーフエリアでのボートルアーキャスティング釣行でマゴチ好捕【兵庫】2日目の釣果も同サイズが1匹 いやはや難しい(提供:TSURINEWSライター・丸山明)

<丸山明/TSURINEWSライター>