今回は漁港まわりでアオリイカと根魚をエギングタックルで狙いました。今後の釣行の計画を立てるために海の雰囲気を確かめつつ数か所を回り、アカハタや新小アオリイカの釣果を得られた釣行の模様をレポートします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・田村昭人)
当日の状況とタックル
快晴で暑くなる予報の中、釣り場に到着。風も波もなく、海の状況を確認しやすい天候でした。
使用したのはエギングタックル一式。アオリイカ狙いには、スクイッドマニアのワイルドチェイス3.5号を使用し、カラーは銀テープの茶豆アジメタホロを選択。根魚狙いには、エコギアのグラスミノーとメガバスのハゼドンシャッドをメインに、ルーディーズのハタ喰い蝦を組み合わせ、5gタングステンバレットシンカーを使用したテキサスリグでアプローチしました。
最初の漁港では新小イカの群れが
明るくなってから釣行開始。漁港から海を覗くと、まだベイトの回遊がなく、透明度が高く底が見える状況でした。
まずはエギングでシャローに入っているアオリイカを探してみました。3.5号のエギは飛距離が稼げ、夏イカを狙える期待感がありました。堤防からシャローに向かってキャストし、ゴロタ石が点在するエリアで岩陰にカーブフォールさせると、かわいい新子がエギに触れてきました。
手前までシャクリとフォールで誘うと、エギよりも小さなサイズのアオリイカが群がってきます。今年もたくさん産まれているようです。サイズアップを狙い、キャストからフォールで着底させ、岩陰を中心に狙いましたが、かわいいサイズが3匹釣れたところでエギングは終了。
ライトロックでは小型アカハタ連発
次に、岸のシャローからカケアガリを狙ってライトロックを開始。手前のシャローはかなり浅く、5gのシンカーが根掛かりしづらくちょうど良い選択でした。ワームはグラスミノーのアルビノキスを使用。フルキャストし着底させてから底をスイミングさせると、かわいいサイズのアカハタがヒットしました。
足元の岩場には、小さなアオリイカの赤ちゃんが群れており、時折魚に襲われる様子も見られました。ハゼドンシャッドのクリアホロに替え、カケアガリを狙うも、かわいいサイズのアカハタばかりが釣れましたが、高活性の状況でした。