伊勢湾奥では例年晩秋になると、工場の温排水に死滅回遊魚が集まってくる。今年は大半がイケカツオだが、仲間の話では少ないながらメッキもいるらしい。という訳で12月9日、下げ潮のタイミングで三重県四日市市の霞ケ浦ふ頭に出かけた。当日はライトジギング・ウルトラライトエギング・ライトロックゲームで10目達成を目指す!
メバリングロッドで開始
到着は午前9時。
イケカツオ主体なら、と軟らかめのメバリングロッドでスタートする。
まずは五目ジグ5gで表層を探るが反応なし。
そこでいったん底まで落とし、軽いトゥイッチを交えながら誘い上げてくるとチェイスがあった。
だが、サオが軟らかいためアクションにキレがなく、あと一歩のところで見切られてしまう。
ミノーやスピンテールなどあの手この手で探るも、なかなか有効なパターンがつかめない。
小刻みなダートでイケカツオ!
そこで最後の手段。アイスジグW2に変更し、小刻みなダートで誘ってくると一発で乗った。ヒットしたのは小ぶりのイケカツオ。スリムな魚体が美しい。
パターンさえ分かればこっちのものだ。ここから30分ほどで13~17cmのイケカツオを5匹キャッチ。ミスバイトやバラシも多いが、楽しい時間を過ごすことができた。
まだアタリは続いていたが、所用のため10時半にひとまず終了。
ルアーサイズアップでメッキ!
所用を済ませ、再び釣り場に戻ったのは午後4時ごろ。メッキも視野に入れ、サオは少し硬めに変更した。
朝と同様アイスジグで探ると、いきなりヒットしたのはゼンメ(ヒイラギ)。なぜこの魚がルアーに?といつも思うが、意外によく釣れるのだ。
続けてイケカツオを数匹追加したところで、そろそろ夕マヅメ。このままではメッキは期待薄なので、何か違うパターンを模索せねば。
ここで思い切って、イケカツオが食い切れないサイズのルアーに変更する。
まずはXラップCD5cm。少し沈めトゥイッチで誘うといきなりアタックがあったが、魚が小さいのかすぐに外れてしまう。これを数回繰り返した後、ようやく小ぶりのメッキ(ロウニンアジ)がヒット。どうやら作戦成功のようだ。
暗くなるとヒイカ狙い
周囲が薄暗くなってきたところで、明るい色のルアーに変更。次はチャートカラーの五目デンスだ。同様に探るとすぐにヒット。怖いくらいに狙い通りだ。
キャッチしたのは20cm級のギンガメアジ。これで心おきなくヒイカが狙える。
ところがこれが厳しかった。前日は好調だったようだが、当日は7時半までに11匹キャッチするのが精いっぱい。アタリが途絶えたところで、四日市港に移動する。
この時点で五目はそろった。あとは根魚をコンプリートすれば10目達成だ。