初釣りにオススメ!キモ(肝)が命!カワハギ釣りのキホンおさらい

初釣りにオススメ!キモ(肝)が命!カワハギ釣りのキホンおさらい

エサ取り名人と呼ばれ、アタリを出さずにエサをかすめ取っていく。ハリ掛かりさせた直後は金属的でパワフルな引き。このかけひきに取りつかれた釣り人は数多い。そんな熱いカワハギ釣りを初釣りにぜひ。

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

カワハギ釣りの概況

例年なら、シーズン後半にさしかかる関東近県のカワハギだが、今年は少し様子が異なる。

高水温の状態が続き、魚が固まらない状態がズッと続いていた。

だが、ここにきてようやく群れがかたまるようになり、それに合わせて釣果も上向きになってきた。

まさにこの年始が釣りドキといえそうだ。

カワハギ釣りのタックル(サオとリール)

初釣りにオススメ!キモ(肝)が命!カワハギ釣りのキホンおさらいタックル例

小さなアタリを取って、アワセのタイミングを知らせてくれるのが専用竿。

そのアドバンテージがあるかないかでは、釣果に大きな差となる。

入門者や初心者であればなおさらで、この釣りにおいては専用竿の使用がマストだ。

長さは1.8m程度で、調子は9対1~8対2が一般的。

リールはPEライン1号前後を200m程度巻ける小型両軸リール。

ミチイトの先には穂先へのイト絡みの防止と根掛かり時のミチイトの高切れ防止を兼ね、フロロカーボン3~4号を1.5mほどリーダーとして摩擦系のノットで装着する。

カワハギ釣りの仕掛け

仕掛けは胴突きの3本バリが基本フォーマット。

自作もいいが、市販仕掛けもほとんどがこの仕様で完成度も非常に高い。

枝間の長さが異なるものや、アピール系のアイテムが付いたものなど、自分好みで買い揃えてみても面白い。

また、ハリの形状も多岐にわたっており、今はハリス付きで販売されているので、ハゲバリ系、クワセ系など、タイプの異なるものをサイズ別に準備しておけば万全

オモリは船宿で指定されることが多く、25~30号を準備しておけばいい

また、仕掛けの上部には中オモリや集器を装着すると効果的な場面もあるが、アタリがスポイルされるデメリットもあるので好みで。

次ページで釣り方解説!