家族で楽しめる清掃活動『フィッシングボランティア』に参加 地引網やタッチプールも体験

家族で楽しめる清掃活動『フィッシングボランティア』に参加 地引網やタッチプールも体験

釣り人による清掃活動『フィッシングボランティア』の活動が4周年を迎え、6月10日に記念イベントが行われた。筆者は大体1人で参加しているが、今回は子供も楽しめる内容との事なので家族で参加してきた。大盛況に終えたこのイベントをレポートしたい。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・黒犬ちこり)

アバター画像
黒犬ちこり

『釣って楽しい、食べておいしい』をモットーに、静岡県から色んな釣りに挑戦しています。

×閉じる

お役立ち その他

フィッシングボランティアとは

『地元の海を綺麗に残すために』をテーマに釣り人のグループが集まって始めたボランティア活動。主に月1回の海岸清掃を行っており、活動の環は静岡県内だけではなく沖縄や愛媛にも広がっている。今回訪れた沼津会場はフィッシングボランティア始まりの場所で、2020年6月から清掃が続いている。『子供たちが海に興味を持つきっかけ作りができれば』ということで、4周年記念イベントとして子供たちが楽しめそうなコンテンツを企画してくださった。

当日の状況

会場は静岡県沼津市の『千本浜公園』で、沼津港の隣に位置し海水浴場ともなる穏やかな海岸である。今はまだシーズン前とあって釣り人や運動する人が穏やかに楽しんでいた。

そんな中イベントブースは朝6時から開始というのに大変にぎやかで、聞くと参加人数は350人を超えているという。事前の告知からか、やはり子供が多いように感じた。

受付を済ませた後は地引き網開始まで各自自由に過ごしていたが、会場中央に設けられたタッチプールは特に多くの人を集めていた。

家族で楽しめる清掃活動『フィッシングボランティア』に参加 地引網やタッチプールも体験タッチプールでは魚に触れられる(提供:TSURINEWSライター・黒犬ちこり)

また海辺で遊ぶ子供も多く、1人が石を投げだすとどんどん石を投げる子供が増えて行き、さながら石投げ大会の様相を呈していて微笑ましかった。

家族で楽しめる清掃活動『フィッシングボランティア』に参加 地引網やタッチプールも体験海辺で遊ぶ子供も多かった(提供:TSURINEWSライター・黒犬ちこり)

当日は
6時~ 地引網(1回目)
7時~ 清掃活動
7時半~ 代表挨拶・抽選会・写真撮影
8時~ 地引網(2回目)
9時~ じゃんけん大会
というタイムスケジュールで各コンテンツが行われた。

清掃活動

30分程と、いつもより活動時間は少し短かったが参加者全員で海岸の清掃活動を行った。

開始のアナウンスと共に始まったのだが、それまで遊んでいた子供達も積極的に参加して細かいゴミまで丁寧に拾ってくれていた。

普段の活動の甲斐もあってか決してゴミが多い海岸では無かったが、大勢でやったので沢山のゴミを拾うことができた。

家族で楽しめる清掃活動『フィッシングボランティア』に参加 地引網やタッチプールも体験たくさんのゴミが集まった(提供:TSURINEWSライター・黒犬ちこり)

終了後は参加者全員で写真撮影を行った。

地引き網

6時からと8時からの2回行われ、2回ともロープを持つスペースがないほどの混み具合で大人も子供も一丸になって引っ張っていた。

1回目は波打ち際すぐ近くに網を投入したためか、獲れたのはカマスが少しだけと寂しかったが子供たちは大喜びで観察。

家族で楽しめる清掃活動『フィッシングボランティア』に参加 地引網やタッチプールも体験1回目の地引き網はカマスが少しだけ(提供:TSURINEWSライター・黒犬ちこり)

2回目は前日から沖合に仕込んでくれていた網を上げたのだが、網が上がってくるにつれマダイを始めシロアマダイ、イトヨリ、イラなど大きな魚の姿も見られ網を引く人たちから歓声が上がった。

家族で楽しめる清掃活動『フィッシングボランティア』に参加 地引網やタッチプールも体験2回目の地引き網は様々な魚が入った(提供:TSURINEWSライター・黒犬ちこり)

これらの魚はタッチプールで子供たちがひとしきり観察した後、スタッフの方に氷締めされてじゃんけん大会の景品になった。

家族で楽しめる清掃活動『フィッシングボランティア』に参加 地引網やタッチプールも体験地引き網で取れた魚はじゃんけん大会の景品に(提供:TSURINEWSライター・黒犬ちこり)

次のページでは抽選会やタッチプールなどの模様を紹介!