ショートロッド使った「短時間ルアー釣り」のススメ 狙える魚種は多彩

ショートロッド使った「短時間ルアー釣り」のススメ 狙える魚種は多彩

今回は5ft代のベイトタイプのショートロッドを使って空き時間にできる釣り散歩を紹介します。この釣りは非常に簡単で短時間でも楽しめるのが魅力。仕事終わりや放課後に手軽に遊べます。対象魚はシーバス・チヌ・タチウオ・大型のカサゴ・ハタ類などを狙った遊びです。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・小塩勝海)

アバター画像
小塩勝海

山中湖・芦ノ湖を中心にアメリカンルアー・オールドルアーを中心に釣りの面白さ・奥深さを日々研究し、やってて楽しい釣りをテーマに魚の習性やルアーの使い方や技法などルアーフィッシングの一段深い場所を目指し発信して参ります。

×閉じる

ショア ソルトルアー

ショートロッドで釣り散歩

今回はあくまでも釣り散歩。食後の軽い運動や夜から夕方の簡単な暇つぶし程度に楽しんでみるのがおすすめです。満潮の潮止まり位の時間から、潮が引き出す2時間程の時間から入ってみると楽しめると思います。

ショートロッドの利便性を活かすために、足場が低い堤防で満潮時を狙うとやりやすいです。

ショートロッド使用の理由

本来なら7ft以上の弱めのシーバスロッドを使いたい場面ですが、あえてバス用のショートロッドで釣りをします。

釣り散歩をする上で軽装で軽量なロッドの方が歩きやすく、トッププラグやミノープラグを中心にルアーのコントロールを楽しめるからです。

魚は側線から感じ取った振動で獲物を探します。魚の興味を引いて食わせられるアクションを模索し、バリエーションを増やして魚にアプローチしましょう。

ショートロッド使った「短時間ルアー釣り」のススメ 狙える魚種は多彩ショートロッドは取り回しがしやすい(提供:TSURINEWSライター・小塩勝海)

キャストコントロールがしやすい

ロッドが短いことのメリットは、キャストコントロールがしやすい点です。テトラポットや堤防のキワなどに積極的にキャストが出来て短距離勝負のカバーゲームが楽しめます。

キャストをコントロールして完璧にハマったアクションで魚を出せたら、ゲーム性はかなり高まります。

短時間釣行を重視

ショートロッドで遊ぶ時は大きく潮が引いてしまうと釣りが出来る場所が限られてしまいます。しかし、今回はあくまでも釣り散歩。潮が引き切る前には撤収してしまうこともあり、長さよりもルアーの操作感やキャストの精度を重視して、短時間の勝負で決着をつけられる点にゲーム性を見出せます。

入門用ロッド

今回は、歩き回りながらガンガン海水に投げる少し荒い使い方や、ロッドを壊してしまっても安価に補修できる入門用ロッドにしました。簡単な遊び用の竿を持っていると、壊れたときに修復練習も出来るため、ロッドの知識も手に入ると思います。

ナイロンラインを使用

今回は20lbの太い糸を採用。表層付近から中層までにルアーをとどまらせ、てしっかりアクション出来るようにセッティングしてみました。

満潮を狙って釣り開始

まずは周辺の状況を探るために、堤防の足場を中心にミノーを投げて魚の反応があるかチェックします。この時点でどんな場所にルアーを投げているか意識すると魚の位置を探りやすいです。

堤防の形や岩、ロープ、船などの周辺を観察しながら投げて魚の反応がある場所をチェック。反応があった場所の共通点を探してさらに魚の位置を絞り込みます。

ダツのミスバイトが頻発

この日はいつもと比べて外洋が少し荒れていたため、港の内側に外洋の魚が入ってくることを期待して港の奥側を意識して魚の反応を見ます。

始めてすぐに、街灯があって港の海流を巻き込む地形のエリアで30cm程のダツの猛攻が始まります。しかし、ショートバイトが多いことと、ルアーサイズに合わずフッキングしませんでした。

魚の反応は多いものの掛からないので、釣り場を用水路が流入する港の一番奥側に移しました。

次のページでセイゴがヒット!