今季の伊勢湾のタチウオは大当たり年のようで連日爆釣。そして秋のスーパーライトジギング(SLJ)も開幕し、ハマチやシオ、ハタ類やホウボウなどが安定して狙えるようだ。この情報をくれたのが、愛知県蒲郡市西浦漁港の隆盛丸の牧原船長。早速9月19日にタチウオとドハマリ中のスーパーライトジギングを楽しんできた。
お次はスーパーライトジギング!
1時間足らずで十分な土産を確保した後は、大山沖へGO。スーパーライトジギング用のタックルに40g前後のジグをセットする。
ポイントに着いて早々にジグを落とすと、潮に動きがほとんどない。これは苦戦するかな…と思ったら、まずはミヨシの田中さんがロッドを曲げた。ドラグが滑っているので、小物ではなさそうだ。
まずはマダイから!
上がってきたのは40cmほどの食べごろサイズのマダイ。
タイラバを落としたくなるが、ここは我慢してTGベイト45gで通していくと、着底からのワンアクションでジグがひったくられた。
なかなか強烈なファイトを見せてくれたのは、40cmほどのシオ(カンパチの子)。やっぱりPEライン0.6号のタックルで掛けると、シオでも非常にスリリングだ。
さらに三田さんはグッドサイズのホウボウを抜き上げ、水浦さんはオオモンハタにでっかいカサゴ、マニア田中さんはキジハタを上げる。
まぁ~とにかくこのスーパーライトジギングはヒットする魚種が多すぎるのが魅力。引きである程度予測はできるものの、上がってくるまで何がヒットしたか分からない。
怒涛の多魚種連発!
この日はハマチが目立ったが、オオモンハタやカサゴなどの根魚も活発だった。特にマニア田中さんが仕留めた40cmアップのオオモンハタは迫力満点。
水浦さんのロッドを大きく絞り込んだのは、マダイかと思いきやなんと大型のイラ。
三田さんは念願のオオモンハタにハマチを連発し、クーラーは次第ににぎやかになっていく。
今回のスーパーライトジギングで活躍したのは、バンジースーパーライトジギング40g。鉛でありながらコンパクトなシルエットが特徴。鉛なので値段もリーズナブルだ。近々60gもリリースされるとのことで、さらなる深場もスーパーライトジギングのフィールドになりそうだ。
そして午後1時にロッドオフ。