養殖ハマチが天然ハマチよりも高価なワケとは? ブリ類の目利きも解説

養殖ハマチが天然ハマチよりも高価なワケとは? ブリ類の目利きも解説

最近、なぜ「養殖ハマチ」と「天然ハマチ」では天然のほうが安いの?とよく質問される。確かに天然=高価というイメージがあるので、混乱しかねない現象だ。今回はこの現象について、奈良県中央卸売市場の丸中水産株式会社勤務の著者が解説する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター有吉紀朗)

アバター画像
有吉紀朗

1967年兵庫県明石市生まれ。奈良県在住。水産系の学校出身で仕事も水産系。小型船舶免許も高校生で取得。釣り歴40年以上だけど下手の横好きで自分が釣れれば誰でも釣れる。

×閉じる

その他 サカナ研究所

お店で買うときは身の色に注目

ちなみに自分は養殖魚でも食べるが、脂っぽい養殖魚はあまり量が食べられない。ただし天然のブリ類は、脂少なくてもブリしゃぶ、ハマチ、ツバスはゴマ油と塩、ネギでいくらでも食べられる。

スーパーで購入する場合の目利きは、身の色に透明感があるものを買う。養殖ものは脂があるので白っぽく天然ものは赤っぽい。また売れ残った品物は味噌漬けや照り焼きタレがかけられている。これは色がすぐかわってくるからで、食感も悪くなっている。

養殖ハマチが天然ハマチよりも高価なワケとは? ブリ類の目利きも解説切り身は身の色に注目(提供:TSURINEWSライター有吉紀朗)

<有吉紀朗/TSURINEWSライター>