イカメタル専用ロッドの選び方 「掛け調子」と「乗せ調子」の違いとは?

イカメタル専用ロッドの選び方 「掛け調子」と「乗せ調子」の違いとは?

今回の釣行時、2タックルを持ち込んだ。どちらも特徴的なロッドで、「掛け調子」と「乗せ調子」のコンセプトのロッドだ。ロッドの特徴と使い分け方をご紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター笠野忠義)

笠野忠義

×閉じる

エギング&イカメタル ソルトルアー

掛け調子はどんなロッド?

掛け調子は、ロッド全体に張りがあり、穂先にも若干張りが残るロッドである。特徴は、「スッテをキビキビ動かしやすい」ところにある。穂先の画像を見ていただいてお解りのように、穂先の根本までは張りがあるのをわかっていただけていると思うが、穂先も重さでグイっとお辞儀することはない印象。

オバマリグ使用でも使えるが、私は鉛スッテ単体で使用することが多い。

イカメタル専用ロッドの選び方 「掛け調子」と「乗せ調子」の違いとは?掛け調子のロッド(提供:TSURINEWSライター笠野忠義)

乗せ調子はどんなロッド?

乗せ調子は、穂先の根元まで張りがあり、穂先に向かって緩い弧を描くようなロッドである。特徴は、「リグを安定させやすい」ところにある。当然のことながら船は揺れる。揺れに合わせてロッドを操作すればリグは安定するかもしれないが、集中に欠けるところがある。穂先が掛け調子よりスローテーパーなため、その軟らかさで揺れを幾分か吸収してくれるので、リグの安定に貢献する。

主にオバマリグ使用時に使う。

イカメタル専用ロッドの選び方 「掛け調子」と「乗せ調子」の違いとは?乗せ調子のロッド(提供:TSURINEWSライター笠野忠義)

使い分け方

使い分けはいたって簡単。「キビキビ動かしたいときは掛け調子」「スローな誘いで狙う時は乗せ調子」なのだが、固定観念は捨てて、ロッドの特性をよく理解していただきたい。

私の使い分け方というと……

イカメタル専用ロッドの選び方 「掛け調子」と「乗せ調子」の違いとは?私の使い分け(作図:TSURINEWSライター笠野忠義)

となるわけだが、条件が整った状態だと……

イカメタル専用ロッドの選び方 「掛け調子」と「乗せ調子」の違いとは?条件が整えば……(作図:TSURINEWSライター笠野忠義)

である。

使い方は臨機応変に

掛け調子はきびきびした動きを演出しやすい、乗せ調子はスローな動きでリグを安定させやすいという話はしてきたが、これを逆手に取るのだ。スッテ単体で「きびきび」でなく「スローに誘う」のが有効な場面に出くわしたとしたらどうしますか?じゃあ「オバマリグつけて乗せ調子で誘えばいいのでは?」となるだろう。

それでも正解なのだが、明るいうちのボトム周辺を丹念に探りを入れている時は浮きスッテは正直不要かと思う。乗せ調子のスローな動きでスッテを動かすのだ。この場合、掛け調子と違ってシャクリを入れるときに穂先が入るので、掛け調子の時より多少大きく動かしてあげないと動きが出にくいかもしれない。でも、使えないわけない。

逆に、オバマリグで「きびきびした動きで誘う」のが有効な場面に出くわしたとしたらどうしますか?じゃあ「ドロッパーの枝スの長さを変えればいいのでは?」となるかもしれません。しかし、その場合、ドロッパーの浮きスッテだけがきびきび動いて、鉛スッテはそのままです。掛け調子のロッドの張りを生かしてリグ全体をきびきび動かすのだ。

また、いわゆるイカパンチが多いときにも掛け調子は有効かと思う。スッテ単体の時に「シャクリを入れると穂先が入る」と話したが、それがアワセの遅れになっていることが多い。掛け調子のロッドの張りを生かしてショートバイトを取っていくイメージだ。

イカメタル専用ロッドの選び方 「掛け調子」と「乗せ調子」の違いとは?臨機応変に使い分けイカを攻略(提供:TSURINEWSライター笠野忠義)

できれば2タックルがオススメ

1タックルでも十分釣りにはなりますが、得手・不得手があるので、そこを理解していただけたら幸いだ。リグ交換を考えると、やはり2タックルは欲しいところ。購入時に、このことを思い出していただいて、納得のいくロッドに出会ってほしいと思う。

次のページで著者オススメのロッドを紹介!