夏のブラックバス釣りを【スピナーベイトで攻略する方法】

夏のブラックバス釣りを【スピナーベイトで攻略する方法】

ブラックバス釣りはいよいよ本格的なサマーパターンを迎えようとしていますが、アーリーサマーはアクティブにバスが釣れる季節ですので「スピナーベイト」を使って夏のバスを攻略してみませんか?スピナーベイトに不慣れな方でもバスをキャッチするためのパターンを的確に攻めればバスは釣れます!是非、ご覧になってみて下さい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターフジさん)

アバター画像
フジさん

楽しい釣りをモットーにバスフィッシングの面白い技術やパターン等をお伝えしていければと考えております。

×閉じる

ブラックバス ルアー&フライ

夏のブラックバス釣りの特徴

アフタースポーニングも終わりが近づいてくると体力を回復させるためにエサとなるベイトフィッシュを捕食するために行動が活発になっていきます。これをアーリーサマーパターンと言います。

アーリーサマーの特徴としては、スポーニングでの体力が回復していない状態と、体力を回復して果敢にベイトフィッシュを追いかけ回している2つの状態があります。この夏の行動パターンを理解していく上で大切なのが気温と水温の上昇です。そして、水の動きとベイトフィッシュの動きです。

それでは、バスとベイトフィッシュそれぞれの動きを詳しく説明したいと思います。

夏のブラックバス釣りを【スピナーベイトで攻略する方法】夏バスのポイント(提供:TSURINEWSライターフジさん)

魚の動き方の特徴

ブラックバスは夏が近づいてくると産卵しなくなっていく傾向にあります。これは、気温と水温が上昇していくことで、水中の溶存酸素量が減ってしまうと産卵した卵も呼吸が出来なくなってしまうのです。

水温が20~24℃になるころには徐々にアフタースポーンの個体が増えていき、25℃を超える頃はアフタースポーンになっている個体が大半を占めていきますので、こまめな水温チェックを忘れずにやっておけば、アフタースポーンからアーリーサマーへ移行しているのが分かりやすくなります。

ベイトのシーズン特徴

ブラックバスのアフタースポーニングが中盤〜終盤に入る頃には、ベイトフィッシュとなる小魚や甲殻類の産卵も始まってきます。これらのベイトフィッシュと、その稚魚を捕食することで体力を回復させているのです。

ベイトの産卵時期はフィールドの標高や場所にもよりますが、概ね5〜8月ごろとなっているので、通われているフィールドにいるベイトフィッシュの産卵時期と水温を照らし合わせていけば、夏のバスを攻略するヒントを見つけることができます。

スピナーベイトって?

スピナーベイトの形状をご覧になるとお分かりのようにヘッド部分がアームに固定されることにより、ブレードのバイブレーションがヘッドに伝えやすくなる構造になっています。このブレードが回転した際に起こるフラッシングとバイブレーションがスカート付きのヘッドを揺らすことにより、ベイトフィッシュの群れを演出することが可能です。

また、キャスト中に起こる糸絡みによるラインへの負担を軽減する形状にもなっており、根掛かり回避するような形になっています。

夏のブラックバス釣りを【スピナーベイトで攻略する方法】スピナーベイト(提供:TSURINEWSライターフジさん)

次のページでフィールド選びについて解説!