良型カサゴ狙いの「穴釣り」入門 【釣り方・エサ取り対策を解説】

良型カサゴ狙いの「穴釣り」入門 【釣り方・エサ取り対策を解説】

波止に積まれた消波ブロックの隙間に仕掛けを落として根魚を狙う「穴釣り」は、手軽に楽しめ初心者でも釣果を得やすい海釣り入門にもおすすめの釣り。今回は、この穴釣りの基本を紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

堤防釣り 海釣り

穴釣りとは

穴釣りとは、消波ブロックや敷き石などの隙間に仕掛けを入れ、カサゴなどの根魚を釣り上げる方法。魚の住みかをダイレクトに探ることで〝寝た子を起こす〟釣り方だ。

これだと、エサを求めて活発に動き回るものよりも少し型がいい魚が釣れる傾向にある。

釣り具とエサ

用意するサオとリールは釣り具店にある安価なセットもので十分。大半が2m前後のサオに小型のスピニングリールが付いている。リールにはミチイトの3~4号が100mほど巻いてあるものを選ぼう。

良型カサゴ狙いの「穴釣り」入門 【釣り方・エサ取り対策を解説】安価なセットでも楽しめる(提供:TSURINEWSライター松田正記)

仕掛けは市販の胴つき2本バリやブラクリなどを使用する。

良型カサゴ狙いの「穴釣り」入門 【釣り方・エサ取り対策を解説】穴釣りタックル例(作図:TSURINEWSライター松田正記)

エサ

エサはキビナゴが中心で、大きいものは半分にカットして使う。キビナゴのほか、サバやコノシロなどの切り身を使ってもいい。これも釣り具店で購入できて種類も多い。

最近は赤や黄に着色され、アピール力の強い優れものもある。

良型カサゴ狙いの「穴釣り」入門 【釣り方・エサ取り対策を解説】大きめのキビナゴは半分にカット(提供:TSURINEWSライター松田正記)

釣り方

ハリにエサを付けたら、消波ブロックなどの隙間に仕掛けを落とす。まずはリールのベールを開け、そのまま「ドボン」。オモリが底に着いたら、余分なイトを巻き取る。あとは根掛かりに注意しながら、底をトントンとたたく感じで誘っていく。

良型カサゴ狙いの「穴釣り」入門 【釣り方・エサ取り対策を解説】狙いは消波ブロックの隙間(提供:TSURINEWSライター松田正記)

アタリとアワセ

アタリは穂先にコツンコツンときて、ガクーンと持っていくので分かりやすい。ここでアワセを入れ、魚が乗ったら一気にリールを巻き上げる。

アワセから巻き上げの動作が遅いと根(穴)に潜られて取り逃がすだけでなく、そのまま根掛かりするので注意してほしい。「魚が乗ったら、急いで巻く」と覚えておこう。

良型カサゴ狙いの「穴釣り」入門 【釣り方・エサ取り対策を解説】アタリが出たら一気に巻き上げよう(提供:TSURINEWSライター松田正記)

次のページで穴釣りのコツを紹介