カタクチイワシの入港とともにシーバスの活性が爆上がりな衣浦港。今回はそんな秋のシーバスゲームで、数釣りを楽しむ方法と、大型を狙い撃ちする方法を紹介したいと思います。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)
秋のボートシーバスの特徴
冬の産卵に備えてベイトを爆食いして栄養を蓄える時期と言われているのが、秋のシーバスパターンです!30cmくらいの小型シーバスから50cmくらいの中型、70cmオーバーの大型と様々なサイズのシーバスが混在するため、数は釣れるけどサイズを出すのが難しい時期です!
パターンとして数狙いで沢山のシーバスからバイトを得る釣り方と、大物勝負の型狙いで1発デカいのを狙うパターンの二極化が進んでいるイメージです。
使用するルアー
基本的に捕食のレンジが浅いことが多いので、水深0.5~1.5mを潜るミノーを多用します。
サイズとしては7~10cmほどを使っていて、ベイトサイズも大体ルアーと同じくらいです。
ストラクチャー狙い
狙いのポイントは、基本的にはストラクチャー周りの潮通しがいいエリアを狙います。
活性の高いシーバスは基本的にストラクチャーの潮上にポジションしていることが多いので、潮の流れ方を想像しながらボートを潮上に置くことをセオリーとしています。
秋シーバス数釣り攻略
まずは数釣りパターンから紹介します。
時間帯・潮回り
サイズ問わずたくさんのバイトを得たい!という場合は朝一から午前中の下げ潮がよく効くエリアを狙います。つまり下げ潮の場合に潮が抜けるストラクチャー狙いが基本です。
バイトの出やすい場所
基本的にストラクチャーの潮が1番当たるエリアにルアーがトレースできるようにらキャストして、リトリーブします。こうすると群の中で1番活性の高いシーバスから釣っていくことができます。