常夜灯は初心者におすすめの夜釣り一級ポイント 実はハズレも存在?

常夜灯は初心者におすすめの夜釣り一級ポイント 実はハズレも存在?

だんだんと涼しくなり、夜釣りが気持ちいい季節になりました。夜釣りで意識したいポイントである常夜灯回り。なぜサカナは常夜灯に集まるのでしょうか。サカナの習性などについて調べてみました。

(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)

アバター画像 TSURINEWS編集部

その他 サカナ研究所

釣れる常夜灯

サカナは【変化】と呼ばれる周りと少しだけ違う環境を好みます。

水中の中にある大きな石だとか、堤防の角とか、川の河口などがその最たる例でしょう。

ですので、堤防の中にポツンとある常夜灯などはかなりおすすめです。たくさん並んでいる常夜灯でも、一つだけ白い明りの中にオレンジの電球が使われているところなどはしっかり押さえておきたいポイントです。

人的プレッシャー

サカナが集まる常夜灯は実はあまり釣れないという話もたまに耳にします。

というのも、常夜灯周りにはサカナだけではなく、釣り人も多く集まるからです。釣り人からサカナが見えるように、サカナからも釣り人は見えています。多くの人が動いているのを見るとサカナも警戒し、なかなか捕食行動を起こしません。

また、大きなサカナになればなるほどその警戒心は強くなり、夜の間は常夜灯から少し離れたところの潜み、食事を終えたサカナを外界付近で狙っていることも多いです。

大きなサカナを狙っている人にとっては、むしろ釣れにくいポイントかもしれません。

初心者にこそオススメ

しかし、釣れにくいとは言っても、手元はよく見えるし、常夜灯がしっかりと経っているような場所には、たいていお手洗いや水道などの設備がしっかりしていることが多いです。

そのため、釣りを始めたばかりの人にとっては非常に釣りやすい環境だと言えるでしょう。釣りを始めたばかりの初心者の人はまずは常夜灯を訪れてみてることをおすすめします。

常夜灯は初心者におすすめの夜釣り一級ポイント 実はハズレも存在?ポツンとある常夜灯は狙い目(出典:PhotoAC)

大型のサカナを求めている人は、有名なポイントからは離れて、少しアクセスの悪い港の常夜灯周りを攻めてみるのもいいかもしれません。

警戒心の薄い大型のサカナがあなたに釣られることをきっと待っていると思いますよ。

<近藤 俊/サカナ研究所>