今さら聞けないアジングのキホン:バラしにくい「抜き上げ」術とは?

今さら聞けないアジングのキホン:バラしにくい「抜き上げ」術とは?

アジングで何が悔しいか。バラシ、そして抜き上げミスだ。ガックリ膝を落としたアングラーも多いだろう。今回はキャッチ率を上げる抜き上げ術を紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

高場ではノットブレイクに注意

大型アジの取り込みでよくあるのが空中でバウンドすることで、これが一番危ない。筆者の経験上、足場が5mの高さでエステル0.2号なら、空中バウンドで結構よく切れる。リーダーのノットブレイクだ。ある程度同じサイズの群れを釣っていると、結束部が疲労するのだろう、突然切れる。注意したい。慎重に取り込もう。またノットのチェックもこまめに。

尺確定というレベルなら、タモ入れした方がいいだろう。

今さら聞けないアジングのキホン:バラしにくい「抜き上げ」術とは?シーバスも抜き上げが難しい(提供:TSURINEWSライター井上海生)

バラシは痛いだけじゃなくスレる

抜き上げバラシ軽減術について解説してきた。抜き上げのバラシは精神的にも響くものがある。そしてこちら側の心が折れそうになることとは別に、バラシは群れにプレッシャーをかけてしまう危険がある。スレさせないためにも、抜き上げ技術の上達を目指したい。

<井上海生/TSURINEWSライター>