今さら聞けない『バスフィッシング』のキホン:野池に適したロッド長

今さら聞けない『バスフィッシング』のキホン:野池に適したロッド長

バスフィッシングフィールドの一つとして身近な野池。陸っぱりの釣りがほとんどになりますが、そんな野池でのバス釣りに適したロッドの長さは何ftなのでしょうか。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター川上克利)

アバター画像
川上 克利

釣りジャンル問わずに書いていきたいと思います。フレッシュウォーターからソルトウォーターまで、皆様のお役に立つ記事を書けるよう頑張ります。

×閉じる

ブラックバス ルアー&フライ

野池でのバス釣りの特徴

野池でのバス釣りはオカッパリの釣りが基本になってきます。もちろんフローターやゴムボートの釣りもありますが、多くのアングラーは陸からルアーを投げるでしょう。野池でのオカッパリは不安定な足場の場所や、木などの障害物でキャストしにくい場所など、何かと釣りがやりづらいことも多くあります。しかし魚が着くストラクチャーなども豊富に存在します。

野池でのバス釣りに適したルアー

野池でのバス釣りで結果を出しやすいルアー(定番ルアー)を紹介して行きます。

ミノー

今さら聞けない『バスフィッシング』のキホン:野池に適したロッド長ミノー(提供:TSURINEWSライター川上克利)

野池で作られている生態系には必ずと言っていいほど、フナやモツゴのような小型ベイトフィッシュがいます。ミノーは小魚を捕食している魚に有効ですので、外せないルアーとなっています。

メインのベイトが小魚の場合は、クランクベイトなどのルアーも有効になってきます。

クランクベイト

今さら聞けない『バスフィッシング』のキホン:野池に適したロッド長クランクベイト(提供:TSURINEWSライター川上克利)

クランクベイトはミノーに比べて波動が強くアピール力もあるため、バスの活性が高い時はミノーよりも手返しよく広範囲のバスを釣ることができます。

ミノーやクランクベイトのようなハードプラグに反応がない時は、ワーム(特にストレートワームのネコリグ等)が非常に効果的です。

ワーム

今さら聞けない『バスフィッシング』のキホン:野池に適したロッド長ワーム(提供:TSURINEWSライター川上克利)

ミノーやクランクベイトに比べると手返しの面では劣りますが、野池でのネコリグはメインベイトが何であれ、多くのパターンで反則級に釣れるルアーですので間違いなく必要なアイテムでしょう。野池で手軽に小バスと遊びたい時なんかも有効です。

野池に適したロッドの長さ

そんな野池に適したロッドの長さですが、遠投の必要な場面が多い「規模の大きい野池」では7ft以上あるロングロッドが武器になります。

今さら聞けない『バスフィッシング』のキホン:野池に適したロッド長広い野池では長いロッドが有利(提供:TSURINEWSライター川上克利)

飛距離という面ではロッドは長い方が確実に有利なので、ブレイクやストラクチャーまでの距離が長い場所ではロングロッドを選びましょう。

しかし、反対に短いロッドにもメリットがあります。野池での釣りでは障害物が多い場所でキャストスペースの確保が難しい場面があります。この様な場所ではロングロッドでは非常に使いづらくなってしまうので短いロッドに分があります。ロッドの長さや使うルアーの幅を考えるとタックルは2セット持って行ったほうが幅広い釣りに対応することができます。

次のページで筆者のベストアンサーとは?